おはようございます(*^▽^*)


docomoの見える電話、
4月から利用できるって事だったのですが、昨日、準備完了のお知らせメールが届きましたキラキラ

申し込みしてから4日かな、早っ!!爆笑

もう使用できるという事で、早速ダウンロードして登録しました。

有難いですルンルン

携帯番号は050~から始まります。


もう一度ご紹介ニコニコ









※画像お借りしました。(1部抜粋)


こういった機能が使えます!!
詳しく説明が書かれていました。


試しに家族と使ってみましたよー照れ

実際の会話の1部です↓




文字は下から上に上がっていきます。
写真の1番上の文章が1番新しい会話です。

「はいどうも」で通話が終了です。

相手の声だけ文字変換してくれます。


誤変換もたまにありますけど、大体は正確に変換されました!!

そして、通話中はスピーカーにもできるので、耳で聞きながら文章も読めば誤変換があっても会話の内容は把握できます!!←聞き取りができる場合ですけどね。

スピーカーにする場合は、家の中限定になってしまうかな。


今度、用事足しなどに使用してみようと思います!!


実際の電話の方も少しずつステップアップしていってます。

人工内耳手術から2ヶ月半が経ちました。(音入れから2ヶ月)

最近、何かと物要りでネットでお買い物をして、続々と宅急便が届くのですが、

時間指定ができない場合があったりして、不在連絡票が入っている時があります。

ヤ○ト運輸さん、ドライバーに直接電話をかけてみようかな?と思いましたが…

止めた(笑)

再配達自動受付を試してみました。
音声ガイドなので大丈夫かなと。

私はATMなどの音声ガイドが良く聞こえるので、もしかして聞こえるかもと思って。

固定電話からかけたんですが、もうバッチリ100%聞き取れました!!

聞き取り易い爆笑

無事に再配達の受付ができましたよ~上げ上げ
嬉しい~音符

郵○局の再配達はQRコードで簡単にできるので好きなんですけどね。

ヤ○トさんもできるけれど、登録手続き画面が出て面倒って思って、

家族に電話でお願いしていました。

今度からはどこの宅配でも無敵です!!

今度は家族以外に実際の電話を使ってみることが目標ですキラキラ

思い通りに聞き取りができない時もあって、がっかりする時もありますけど、

いやー、ホントに日常生活が向上したなぁって思います。

人工内耳にされた皆さまが、

よく前の聴力で生活していたなぁというのをおっしゃいますが、

私も今まさにそんな気持ちでいっぱいです!!
10年間もよくあの聴力で頑張っていたんだなーって思います。

有難い、人工内耳さまキラキラ

聞こえるようになったから言えることですけどね照れ