おはようごさいます(*^▽^*)
先日の初マッピングはパパが運転手にて連れて行ってもらいました

途中吹雪いていて、視界がなくなるので、ハラハラドキドキでした
←私の運転じゃとてもじゃないけど無理〰←パパお疲れ様でした。
反対車線では軽トラがひっくり返っていました
←大丈夫だったのかな?
そんな中、道中では新たな聴こえを発見しました
こんな悪天候だったので、車の中で道路情報を流していたのですが、
勝手に聴こえてきました
「○○~○○まで通行止めになっています」って
そのあと天気予報が流れてきましたが、
「日本海側は晴れ間が広がるでしょう」等々、所々聞き取れない箇所はありましたが、大体聞き取れてびっくり
男性と女性の声の違いもわかりました。
ニュースで株価の話まで聴きとれましたよ(笑)
人工内耳って聴こうと集中している訳じゃない時にも聴こえてくる事があるので、あっ、こういったのも聴こえるんだって気づかされます
車の中でのテレビや音楽、ラジオなんかは聞き取るのが難しいんだろうなぁって思ってましたが、意外に聴けるんだって発見ができました
パパが歌も聞けるかな?って言い出し、ちょうどラジオで曲が流れていたみたいなのですが、
最初わからなくて、ボリュームを少し上げてくれたら、
「ぎんぎらぎんにさりげなく~そいつが俺のやりかた~
」って聴こえました!
マッチじゃーん!!!懐かしい~
←世代だものよく知ってるよ!!(笑)
ノリノリで歌ったところ、
パパ、そうそうそう
合ってる
と、とっても驚いていました。
私もびっくりだよー
パパとの会話も顔を少し横に向けて話してもらえば車の中でもスムーズにできます。
パパが突然、「いや~ほんとに凄いね、こうやって話ができるってほんとにいいよね、やっぱりね」ってガラにもなく、しみじみ言っておりました(笑)
私の人工内耳、マッピング後、ますます高音の聴き取りが優秀のようです。
今までと逆だから変な感じです。
音楽も毎日聴くようにしているんですが、女性の声の方が聞き取れるんです
大黒摩季
浜崎あゆみ
岡本真夜
ZARD 坂井泉
プリプリ 奥居香(今は岸谷さんですね)
(こう書き出してみると時代を感じますね~(笑))
昔、よく聴いていたせいもあるのか、声質もほぼ本物に聴こえるようになりました
もうね、そうそう!この声だよ!って涙が出てきました
男性でも聞き取りやすい方もいます。
氷川きよしはすごく聞き取れる。
きよしのズンドコ節(笑)
体温計のピピピピッ×3もはっきり聴こえて感動
洗濯機の終了のお知らせ音も聴こえてきて、またまた感動
←たまたま近くに居たから聞こえたんだと思いますが。
とにかく電子音はよく聞き取れます。電子音はかなりの高音だと思うんですけどね、普通に聴こえてしまうんですもの、ホントに凄い
娘にも日頃はとにかく音がしたら、ママに教えてねとお願いをして、何の音なのか確認していく作業を頑張っています
先日はヘリコプターの音を教えてくれました
そうすると、これがヘリコプターの音なのねって覚えていく事ができます
家族の協力にも感謝です
あとは、人との会話ですね。
まだまだ人によって言葉の聞き取りがまちまちなので、言葉の聞き取りが向上するように頑張りたいと思います
知らない人との会話は避けるクセみたいなのがついてしまっているので、なるべく聴きとれなくても聴こうとする努力をしていきたいと思います