こんにちは(*^▽^*)


人工内耳手術から、24日目、
音入れから、9日目です。

味覚障害ですが、

味覚が戻ってきましたー!!
術側の舌先だけがまだ味覚が弱いですけど。

その内戻るでしょう。

まだまだ時間がかかるだろうと思っていたので良かったですキャハハ


聞こえの方は、
宇宙人、全体的にピューヒュルル~、ピョンピョンみたいな音は未だにしていますが、慣れてきまして、

人の声が小さいような物足りないような感じになってきました。

もう一段階大きい音を入れてくれたので、先日そちらに切り替えました。

すでにまた物足りなさを感じています(笑)
もう少し大きくてもいいかな。

固定電話の着信と、玄関チャイム、

耳を済ませて、これから鳴るとわかっている状態なら聞き取れるのですが、音が小さ~い。←ちゃんと、ピンポーンだし、トゥルルルル~って聞こえます!

次のマッピングの時に話してみよう音符

娘が隣の自分の部屋にいて、

私→「○○ー!」って娘の名前を呼びました。

娘→「はーい!なーにー?」

私→「ちょっと○○持ってきてー?」

娘→「わかったよー」

娘の声がはっきり聞こえました!!

部屋をまたいでも会話が出来るなんてねきらきら


先日、お客様がいらしたのですが、
保険関係の難しいお話でしたが、きちんと聞き取れて、質問まで出来てしまいました!!←いつもは聞こえないからその場で質問することはまず不可能でしたからね。私はこのストレスがハンパなかったです。その場ですかさず質問できて納得できる日が来るなんて嬉しい〰!)


携帯電話の着信音を色々聞いてみようかなー、なんて思って設定しようと思ったのですが、
スマホはいつもバイブ設定のみ。

使うことがなかったから、どうすれば良いのか戸惑ってしまった。

使い方忘れてる(笑)

これも違う、あれも違うってやっとこ、着信音の設定に辿り着けました(笑)

やっぱり私はトゥルルルル音符~が1番しっくりくる。
色々なメロディも聞き取れました!!


スマホをタップする度に「チッ、チッ、チッ、チッ」って音がするんですねー!
知らなかった。
設定なんでしょうけど。
いつも音は出さないし、補聴器ではこんな高音は拾えないですから。

炊飯器や電子レンジや色んなスイッチを押す度にピッピッとか、ピッとか聞こえてきますきらきら

お料理をしていると、バチバチバチって聞こえてきて、

もう何だか全てそうだよねー、こういった音がするんだよねーって感動してしまって、泣きそうになってしまった(笑)

補聴器では電子音とかお料理音は拾えなかったもの。

人工内耳は凄いですね!!
音がきれいに聴こえます。
補聴器とは聴こえ方が違います。
補聴器は長時間つけていると疲れますが、
人工内耳は疲労感が少なく感じます←私の場合ですが。


まだまだ向上していくのかな!?
楽しみになってきましたルンルン

電池ですが、6日で1パック6個入りを使いきりました。
3日に一回の電池交換でした。

電流を強くしていくと、電池の減りも早くなるそうで、

STさん曰く大体2日~2日半で交換になるそうです。