おはようございます(*^▽^*)
入院まで、まだ少し日にちがあるので、大掃除をかねて断捨離をしようかと思っています

物を中々捨てられないタイプの私は、古い物がたまりがち。←ゴミ屋敷ではないですよ(笑)
サイズアウトして着られなくなった洋服だとかも、いつか着れるようになるかも?
娘が大きくなったら着れるかも?などと理由をつけて捨てる事ができません。←絶対着ないでしょう(笑)
子どもの物なんか、もう使えないのに新品同様だからって捨てられなかったり(^_^;)
リサイクルに持っていこうかな?と思っても買い取りは安いだろうし、と思うとたまっていく一方です。
おもちゃなんかもいらないのに、これは誰々に買ってもらったものだし~なんて考えると捨てられない(^_^;)
捨てるのは勿体ないと思ってしまう
(^_^;)
今年は思いきって少しでも捨ててスッキリさせよう

以前に、こんまり先生だったかな、「ときめく、ときめかない」で捨てるものを決めるとすんなり整理できるとテレビで見たことがあったので、試してみようと思います

頑張ろう
p(^-^)q

そういえば、今年の漢字「北」でしたね。
私は「動」かな。
新しく始めた事が多かったり、決断力だったり、とにかく動きだしている、何かが変わりつつある、そんな時期だと感じます。
来年はますます「動」の年になりそうな予感
