おはようございます(*^▽^*)
人工内耳手術に向けて、ドクターに聞きたい事を頭の中で整理しています。
1番気にかかっているのが、自分の内耳を残せるかどうか?
手術してみなきゃわからない事もあるかもだけれど、
もし、多少低音の聴力が残っていて失聴期間の短い右耳(補聴器使用中)を手術したとします。←以前にこっちの右耳を手術した方が効果は高いとのことでした。
自分の内耳を残せたとしたならば、術後の音入れまで自分の右耳は補聴器で音を拾うことができるってこと??
残せなければ音入れまで無音で生活することになるの??
左耳は補聴器は使えませんのでねぇ…
全く無音で生活しなければならないのは、ちょっと心配だなぁって思ったりしています。
数週間であっても不安だわ~

ここはしっかり話を聞いてこなければ。
受診日が迫ってくると楽しみ反面、緊張反面です
