こんにちは(*^▽^*)

いよいよ冬将軍の到来です雪
急に寒くなったから耐え難いです寒


今月は娘の学習発表会があり、パパも見に行きましたおんぷ

劇をしましたが、みんなとっても上手で可愛かった~拍手

こういった行事では子どもの成長を見られる瞬間ですね~ハァト

問題はこの私。

ビデオカメラを持っていくのを忘れて、取りに戻ろうかと思いましたが時間がないガクリ←ばかたれですね(^_^;)パパにビデオは?と言われて忘れたことに気がつくという始末💦

仕方がないのでスマホで撮影。
撮影係りはパパと決まっています(笑)
(ビデオを撮影していると、ゆっくり肉眼で見られないのが嫌で、いつもパパ任せ。パパも俺が撮るよと毎度張り切っているので任せておこう!)

のスマホを左手に、自分のスマホを右手に二刀流(笑)で同時に撮影をしてくれていたのですが、←なんちゅう撮り方してるん?って思ってましたけどね

録画を再生してみるとボケている泣おいおい

え〰っひどーい!なんて言っていたら、

だって、このスマホ(私の)拡大したらボケるんだよ。

などと申してました苦笑

んじゃ、ボケてるの知ってて最後まで撮影してたのかいなもやもや

片手で持ってるから グラついてボケたんでないのもやもや

アップになってみたり、引いたり、グラついたり見にくいっちゅうねんもやもや←おそらくボケているのを直そうとしていたのでしょうね(笑)

どう思います?(泣)

一生恨んでやる〰っ!って冗談だけど、

ビデオカメラを忘れた私が悪いんです苦笑

ちょっとこぼしたくなりました(笑)

私も動画もボケているアハハ

こういうのも後には思い出のひとこまとなるのでしょうね~OK

娘は大変良く頑張りましたハァト

今月は参観日もこれから入っています。

今回は通訳者の派遣はせず1人で行くことにします。←色々派遣制度というより法律ですね、変わったのでどうしても頼む気になれませんでした(悲)
こういった事で悩まなければならない難聴者がいなくなる世の中にして欲しいのにな…。

パパもお仕事の都合がつかず、聞いてもらえる人もいないので懇談会は不参加にしようと思います。

授業中の娘の様子だけを目で確認して帰ってきたいと思います好