おはようございます(*^▽^*)

地元の病院へ人工内耳手術、決意しました!と伝えに行きました病院

地元の病院には1年に1度聴力検査のため受診しています。

人工内耳にする!と決意はしたものの、都合上手術できる時期まで待たなければなりませんでした。←とっとと手術をしてしまいたいけれど、家族の仕事上の都合、子どもの事もあり自分の都合ばかり言ってられないので仕方がありません。

もう手術してもらいたい大学病院は決まっています!
失聴当時、治療の為に入院していた大学病院です。

こちらの大学病院へ連絡をしてくれて、お手紙(紹介状)を書いてくれる事になりました。
地元の病院で大学病院の予約をしてくれるそうです!

手紙が出来上がったら連絡をくれる事になりました。

私はそのお手紙を持って大学病院に行けば良いだけです。 

ただ大学病院に予約入れるには1ヶ月以上先になるかもと言われました。
時間がかかるのよね…まぁね、しょうがないか。

大学病院まで片道3時間かかりますが、こちらも仕方がありません。


ちょっと聞いてもらえます??
受診前に自分で大学病院情報を調べてみた所、
私が入院していた時の担当医師が全員いないんですアセアセ

どうやら開業されたらしい医師や、
違う研究を始められ退職された医師だったり…

てな訳なんです。
まぁね、これも仕方がありませんよね…。

仕方がない事ばかり(笑)

それでもこちらの大学病院で人工内耳手術をしている先生の事は知っています。
講演会も開かれた先生なのでね、面識はありませんが知ってるんですよ。

この先生に私の新しい人生の幕開けとなるであろう手術を託す事にしよう!!

これから術前検査モロモロして行く事になります。

いよいよだわ~ルンルン
手術適応なのか、そうでないのか まだわかりませんが、
(失聴した当時、聞こえてるかの脳波、めまい検査、脳MRIモロモロの検査はしているのですが。)

適応なら、娘の春休み中に手術を受けたいと考えています流れ星

まだまだ先になりますが、
人工内耳手術へ向けて、いよいよ始動開始しました!