こんにちは(*^▽^*)

今日はこちらは 暑いです太陽
30度超えの予想となっております。
ただいまの気温は29度ですきらきら
北海道らしい カラッとした気候なので気持ちがいいです。

話は変わりまして、

私、5年ほど前 夜中に倒れてしまい 病院に運ばれ 命の危機に直面し、緊急入院をした経験があります。

救急外来で 先生と、看護師さん数名と、検査技師さんまでもが わたわたと 私の身体に機械をつけ、心電図をとって、点滴をして(全開で落としてました)、採血をして 血ガスをとって、バタバタしている様子を見て、

そんなに悪いの私…もしかして 私このまま…なんて 良からぬことが頭をよぎりました。
(マジ ヤバいやつじゃん?←心の声)

よっぽど、私はこのまま ○んでしまうのですか?って言いかけたけど、言葉にすると現実になりそうな気がして のみ込みました汗

家族が呼ばれ先生から説明があり、

重症です。さらに悪化して急変する可能性がある。 回復に向かったとしても在宅酸素を一生しなくてはならないかも知れないと なかなかの厳しい説明があったのですが、

凄まじい回復力で酸素の必要もなく、
この通りピンピンしております(笑)
完治してますので もう心配ありません。

家族にはお願いだから、これからは体調が悪いと思ったら、すぐに病院に行ってくれと言われてしまいました。  

倒れた時、パパがいなければ 私は、どうなっていたか わかりません。

命を助けてもらったようなものです。

第一発見者のパパは(夜中だったので、娘はまだ3歳だったし、パパしかいないのだけれど)普通の顔色じゃなかったよ、これは ただ事じゃないと思ったと言っていました。

本当にごめんなさい…
病院にも夜中にお世話になり 申し訳ない気持ちでいっぱいでした(>_<)

おそらく顔面蒼白、チアノーゼも出ていたのではないかと思われます。

ただの風邪だと思い 寝ていれば治ると軽視していました。

肺炎(肺炎球菌の重症)と、脱水症状を起こし 脱水による血圧低下、血圧は上が50代で危険な状況だったようです。

身の置き所のない脱力感で立つことも、歩くことも出来ずに、手足のしびれ、呼吸困難で大変な思いをしました。

熱が出て、たった1日でこのような状態になりました。
恐ろしいですね。

先生は かなり無理をしていたのではないか?
以前から症状があったはずだと言われたのですが、

そんなことないんですけどね。
何となく体調がおかしいかな!?ってのはあったんですが…
重症になるまでに なっていたの!?って自分でも驚きました。

どんだけ鈍感なのでしょうか。
鈍感とか言った問題ではないのでしょうけど、

私もこの時ばかりは猛省しました。

気を付けなければ…

元々風邪を引きやすく 治りも遅いので普段から気を付けてはいたんですけどね。

免疫力が ちょっとおかしいのかな…

免疫の件に関しては難聴の事も関係してる可能性があるそうです。

最近の研究では、膠原病などのように 自己免疫疾患で 自分の聴力に攻撃をしてしまうって事が少しずつわかってきていると 大学病院の先生に言われた事があります。

でも、これはあくまでまだ研究の途中ではっきりした事は言えないとの事です。

耳の事では、自己免疫疾患だと言われると、納得できる自分がいます。

前から免疫力がないと感じていましたしね。

あくまで 可能性があるって話で、自己免疫疾患だと確定は現時点では できませんけどね。

ストレスなどと言われても ピンと来ません。

原因不明は一番 モヤモヤ、歯痒いです。

さておき、肺炎の件があり健康を意識するようになって、

体力もつけなくてはと、

スポーツセンターに行って運動をしたり、ウォーキングをしたり、食事なんかにも気を付けるようになりました。(大きな声で言えませんが 偏食なんです)

けれど、体調が良くなると、運動もサボったりしてしまうんですよね。

ブロ友さんが、歩数計をつけているのを拝見して

私は、一体どんだけ歩いてるのかな(歩数)と気になり

私もアプリを探して歩数計をつけてみる事にしました。
色んなアプリを試して 今使ってるアプリに落ち着きました(^-^)

1日1万歩を目標にしていきたいと思います!

万歩計アプリお気に入りです。

きっかけを下さったブロ友さんの方々、ありがとうございますラブ

記録も残そうと思いますが 長くなりましたので 次回にします。