こんにちは(*^▽^*)

タイトルの通り、お仕事を始めて  2ヶ月が過ぎました~おんぷ

身体も すっかり慣れましたきらきら

問題は前のブログでも書きましたが、お客さんに話かけられる事が多いと言うこと。
・物が何処にあるのか?
・値段はいくらするのか?
・育てた方の方法は?
・どのくらい持つのか、 これから まだまだ咲くのか?
・花や植物の名前 等々…

主に上記の5つの事を聞かれる事が多いように思いますが、

同じくらい世間話も多いです(笑)

思いの外 めっちゃ話かけられる(^_^;)

店員としてその場にいるのだから、当たり前かも知れませんけどね(^_^;)

聞き取れたお話の中では、

もう畑作りをして掘ってあるから 植えるだけなんですよ~とか、

自分で色々と寄せ植えをして楽しんでるの~
と言ったお話をしてくれます。

でも、聞き取れるお話ばかりじゃないので、

今の私の耳では 接客や世間話をする事に限界を感じます。

お話することは元々大好きなので、出来ることなら楽しくお話をしたい気持ちですが  

気持ちだけでは どうにもならないのが現実なんですよね(悲)

接客はしなくても良いとは言われても、無理があるんですよね(^_^;)

すみません 私はわからないのでとか、耳が不自由なのでっていうやり取りをして、他の従業員の方をお呼びするといった事をしていました。

そこで ちょっと お店の方に自分の気持ちをお話してみました。

話かけられる事が多い、世間話も多いようで、私としてもお客様とお話をしたいし、簡単な事くらいなら 答えたい気持ちがあるけど、聞き取り、読み取りは 無理そうだということ。

世間話なのかさえも聞き分けることが難しい。

お客様が不快な思いをされていないか心配と言うことを話してみました。

大丈夫!大丈夫!気にしないで!と言って頂いたのですが、

私としては 大丈夫だとは思えなくて(^_^;)

敷地が広いので、常に私と他の従業員が一緒にいることは 出来ないのですが、

お客さんが 私の近くに来たり、話かけてきたりすると、すぐに他の従業員の方が駆け付けてくれて 対応して下さるようになりました。

有り難いです。
これで私も精神的に とっても楽になりました

お客さんにとっても 良かったと思います!

黙っていては わからないから、中々こちらから 話すのは勇気の要ることですが 言わないと 伝わらないので 言ってみるべきだと 思いました
(^O^)

それで、改善されれば、自分自身も働きやすくなりますしね!

こちらの話を聞き入れて下さる職場に感謝です。

それと、従業員の方がこれまた親切な方で 仕事内容も詳しく教えてくれるし、聞き取れないことは 大体この方が教えてくれるんです!

どうしても聞き取れない時は 手のひらに空書きして教えてくれるんです。

随分手慣れたと言ったら失礼ですが、中々普通の人は とっさに こういったことは思い付かないと思うんです。

後々、聞いたのですが、以前の職場で聴覚障害の方と働いていた事があるそうです。

ものすごく助けられています。
感謝です。

あっ、面白いお客さんが いました。

私の横を 話かける訳でもなく、何度も往復してウロウロしている方がいるんですよ。

探し物をしているのかと思って、何かお探し物ですか?と声をかけてみたのです。

いえいえ~そうじゃないんだけどって 近寄って来られて、

何やら私に広告のような 手作りで作成した用紙を 鞄から取り出して見せてくれました。

そこには 人に優しくすると、優しさが返ってくると 言った言葉が ズラズラ~っと書かれていました。
(すみません、こんな感じだったと思います。忘れました)

聖書の中の言葉らしくて、

他の従業員の方が来ると、

良い言葉でしょう?って私に慌てて手渡して帰っていかれました。

宗教の方だったみたいです。

ごめんなさい 私、聖書に関しては全くの無知でして…

まさかお仕事中に こういった事があるとは思わず びっくりしましたが(^_^;)

なんだろ?勧誘をしたかったのか、

それとも、私に何かを感じたのか、

それとも、何か見えたのでしょうか?

そっちが気になるー!!!

今度また いらした時には 聞いてみたいと思います!

色んな出会いがありますね(^-^)

こういった感じで 周りの方にも助けて頂きながら お仕事 頑張っています!

長くなりましたが、呼んで下さりありがとうございます。