こんにちは(*^▽^*)
今日は、良いお天気です太陽

今週末は実家に遊びに行ってきましたおんぷ

娘は、実家のすぐ目の前の公園で、じぃちゃんと遊んでいました。

夕食近くになっても帰って来ないので、お迎えに行くと

娘と同じ位の子と そのお母さんと娘と3人でお話をしていました。

娘の得意技 またすぐにお友達になったのだなと思いました(笑)

もう帰るよー!と呼ぶと そのお母さんも一緒に私の所へ向かって来ました。

公園にいるママさんと話をするのは苦手です。

聞き取れないから いつも避けてしまうんです(苦笑)

軽く会釈して そそくさと帰ろうとしたら、

そのお母さん、私に向かって

○○ちゃん!私!私!!わかる?って言うんですょ

ハテハテ???
私の頭は?????でいっぱい

顔を見ても全く誰だか わかりません(笑)

でも、確かに私の名前を口にしているから知ってる人なのは確か。

実家の隣の隣の家の娘さんで、私より1つ上のお姉さんでした!

幼なじみだったんですなっ・・・なんと!

面影が全くないから 別人かと思いました(笑)

小さい頃は 毎日遊んでいて 姉妹のようにいつも一緒でした好

実家には沢山写真もありますWハート

私より1学年上だったから高校生くらいから、

お互いの同級生と遊ぶのが優先で 遊んだりすることもなくなり、

別の高校だったし、高校卒業後はお互い実家を出ててるので、会うこともありませんでした。

噂では、お互い結婚して子どもがいることは知ってたみたいだけど、どこにいるのかも知りませんでした。

何とか話も聞き取れたので、懐かしいね~、面影全然なーい!なんて話ていると

子どもが同じ小学校に通っていることが判明!学年は1学年違うのだけれど。

世の中狭い!!(笑)

耳のことは話せなかったな。

やっぱり昔の私(健聴)を知っている人には隠したい気持ちが出てしまう。

ダメだなぁ、私…って思いました。

同情されるんじゃないかって、私にとっては同情されるのが1番辛いんです。

でも、耳のことを隠すってことは、疲れるよなって近年は思うようになって、

包み隠さず 聞こえないことを話せたら どんなに楽だろうって思ったりもします。

少しずつ、少しずつ変わっていこう、変わっていけたらいいなって思います(^_-)☆

耳のことは話せなかったけど、いつか耳のことも話せる時が来ると良いな(*^^*)

25年ぶり位の感動の再会を果たしたのでしたーきらきら(*^^*)きらきら