前回の続きです。


四十肩の治療に通っているので、低周波治療について聞いてきました。


低周波治療は、私が手術した時は全身ダメだったが、今は下肢ならOKになった。


頭に近い部分はしない方がいい。
肩だとすぐ近くなため。



でも、今は低周波機械のメーカーによって使用して良いものと、悪いものがある。強さなども関係してくるので、


どうしても、電気治療が必要となって困ったら、病院(整形)で使っているメーカー等を教えて下さい、確認します。


とのことでした。


なので、私はこれまで通り温罨法療法でお願いしようと思います。


あくまでも、私の通院している大学病院での場合です。


病院によっては違うと思いますので、ご確認を!
かかりつけ医の指示に従って下さいね!!


それと、
私は大学病院までJRを利用するのですが、いつもは朝一始発で行くので混雑してなく、寧ろガラガラ。

帰りも病院が終わったら、自分の好きな時間で帰りたいので自由席の切符を買ってました。


が!!


自由席廃止となって、指定席のみになってしまい私にとってはとても不便。

しかも指定席だから値段も高くなる。


手帳の割引きがありますが、ネット予約した方が安くなる場合もあるらしく、キャンペーンで50%引きとかもあるんだって。

都度調べてから予約するか、ネット予約をしておいてどちらが安くなるのか確認して、手帳の方が安ければ窓口で変更できるので、と窓口のお姉さんに教えてもらいました。


帰りも、時間に余裕をもって予約して早めに帰りたいとなれば、空いていれば窓口で予約し直せるので、とのことでした。


あのー、  

めちゃくちゃめんどくさい!!


帰りは早めの時間に変更してもらってのですが、相席でしたえーん


女性の方だったから良かったよ。


車だと高速道路が苦手だから嫌なんですよね。運転も得意じゃないし、方向音痴だしアセアセ


JRはマッピングの年に1回くらいしか利用しないから我慢すればいいのですけどね。


不便になった!というのを言いたかった。



時間があったのでランチタイム音符

私、あまりトンカツ食べないんだけど、脂の部分が苦手なので。

食べてもヒレカツのみ。


パスタとかドリア系にしたかったのですが、並んでいたので、トンカツ屋さんにしました。


トンカツ屋さんは空いてたの。
後になんで空いてるのかわかった気がしたよ。







ヒレカツ定食。

お値段の割に微妙でした。
油も古いの使ってると思うアセアセ

白米は軟すぎ、底の方はべちゃべちゃだった。
お米のツヤは良くて美味しそうに見えたけれど私には合わなかったな。


向かいに座っていたおばさまは分厚いトンカツを注文してました。


店員さんを呼んでたからどうしたかと思ったら、ひと口食べた所、真っ赤になってる。


遠目からでも、血肉だったよ…ガーンガーンガーン


豚はしっかり火通さないとね…
牛肉でもあるまいし…


おばさま、ひと口食べてしばらく口を覆ってたもんね。

作り直してもらってたけど、おばさま、すいません、すいません、と謝ってた。


おばさまが謝ることじゃないわ、あれは確実に生よ。


店員さんは声が小さくて何言ってるのか聞き取れなかったけど。
 

私は牛肉でもレアとか食べられないので、しっかり火が通ってないと無理。


私だったら速攻店出るよ。
あんなの見たら食べる気なくすもん。


空いているには理由があったのね、きっと。


けど、飲食店で初めてでしたね、血肉アセアセ


私のヒレカツはちゃんと火通ってました。


これならサイゼリヤ行けばよかったかも。