お立ち寄りいただき
ありがとうございます

世界で一つの作品づくりお手伝いします

赤薔薇赤薔薇赤薔薇

指で描くパステルアートインストラクター

 カラータイプアドバイザー(性格診断)

aolani_miki みき (福本美貴)です

兵庫県 神戸 明石周辺

対面/オンライン/出張講座

☆リクエスト受付中☆

 
 
 

注文をまちがえる喫茶店

 

5/9の朝、TVをつけながら

出掛ける準備をしていると・・・・

 

すごく気になるお店の情報が

放送されていました飛び出すハート

 

それは

下矢印

注文をまちがえる喫茶店

 
え??どういうこと??
 
 
『だんない』は、認知症当事者の方が、
スタッフとして注文をとったり、コーヒーを
運んだり会計をされているカフェです☕️
 
TVでのインタビューの中で、
代表のお母様が20年間ほど認知症で
(生きている間に)
人と一緒に何かやる体験をさせてあがたかった
 
そのお話にとても共感を受けて
どうしてもこのカフェに行ってみたくて
調べてみると、月に1度しか開店していない
それが、たまたま週末に空いてる!!
 
旦那さんに相談
「丹波にあるカフェに行ってみたいんだけど
 週末どうかな~?」
 
車で1時間半ほどかかるのですが
旦那さんは「いいよ~!行ってみよう!」
っと言って連れて行ってくれました車
 
とても明るい雰囲気で
スタッフさんに見守られながら
認知症のスタッフさんが注文を受けてくれたり
飲み物を運んでくださいましたコーヒー
 
オーナーの方とお話しさせもらっていると
感極まって涙腺が・・・笑い泣き
 
こういう場所がもっと増えていくといいな~
っと心から思いました。
 
もし近くにこういう場所が出来たら
何かお手伝いできることがあればいいな
(福祉の専門知識がない私ですが・・・💦)
 
注文をまちがえるお店『だんない』
インスタはコチラをクリック
 
 
 
カフェは、地域の方の協力と共に
運営されています

もし、注文等に間違いがあっても
お客さんも『だんない』と温かく受け入れて
柔らかな空気が流れる中で
認知症の方やそのご家族が安心して
地域の方々と触れ合える機会を通して、
認知症への理解や出会いを広げていくことを
目指されています
 
『だんない』とは、丹波地方の方言で
「気にしないで!」「だいじょうぶ」
っという意味だそうです照れ
 

こちらのカフェは、

飲み物とサービスでお菓子を頂きましたおねがい

 

 

お店を出てから、

その場で見つけた古民家のお蕎麦屋さんも

素敵なお店でした

 

 

 

 

 

 

お読みいただき
ありがとうございました🌷

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

パステル・蓮の花づくり

ご縁と笑顔をつなぐガーベラ

 

****************** ***************

星リクエスト承ります星

※リクエスト頂いてから講座開講させて⁡頂いております☺️⁡お気軽にお問い合わせください💓⁡

※お問合せの際、ご希望の候補日を3日程ご連絡ください。

※上記日程以外は勉強会などが入っている為、ご希望に添えない場合がございます。

予めご了承ください。

神戸・明石周辺対面講座、オンライン講座で受講いただけます。出張講座も可能です。
こちらからでもご覧いただけます→aolani_miki lit.link(リットリンク)

 

初めての方も大歓迎🥰

お気軽にお問い合わせ下さいませ

 

 

 

 パステル講師応援コミュニティ

◆【パステルのとびら】って何?

 https://lit.link/PastelNoTobira

私も微力ながらパスとび運営メンバーとして

参加させていただいておりますおねがい

【お茶会・お絵描き会 開催日程】

 
 
 
 

#パステルアート #pastel #絵が苦手でも描ける #チャレンジ #パステリア書 #書道 #カラータイプアドバイザー #おうち時間 #馬 #horse #イルカ #dolphin #桃 #結晶の花 #フードロスを無くそう #高野山 #フラ #hula #タヒチアンダンス #hawaii #神戸 #Kobe #明石 #Akashi #日本パステルホープアート協会 #和みアート