間違ったって良いじゃないか!! | ひさよ母ちゃんのブログ

ひさよ母ちゃんのブログ

乳ガンになりながらも、果敢に生きて子育て自分育て楽しんでます♪シュガーフリー&グルテンフリーのお料理を楽しんでいます

こんにちはひさよ母ちゃんのブログへようこそキラキララブラブキラキラ

 

 

 

 

あなたはあなたの中に学びを見出していますか?

 

 

 

生きていく上で常にいろいろな選択を人はしています

 

 

時にそれが正しかったり間違いだったり

 

 

でも渦中にいるときは

 

夢中でその現実に取り組んでいるから

 

自分が見えてない

 

 

時として夫などは、私の間違いに気づいて

 

おいおいその方向性で良いのか?

 

と投げかけてくる

 

 

しかし、そんな風に投げかけられても

 

 

 

夢中なときは気づいてないし聴いてないゲッソリ

 

 

 

イノシシ的な性格の私は

 

これだ~~~そう思うと突っ走ってしまう傾向があるのですてへぺろ

 

 

 

全てに於いて

 

もう少し自分を客観的に見つめる癖をつける必要があるビックリマーク

 

 

子どもじゃないんだから!!

 

 

 

 

 

と・と・と・・・・ちょっと待った~~~~~

 

 

今までの傾向から行くと

 

 

この辺から私は

 

自己否定に走りがち

 

 

「自分のどこが行けなかったんだろうはてなマーク

 

 

その辺までなら良いが

 

「あ~~~あ、こういうとこダメなのよね~~~」

 

 

からの

 

 

「だから私って・・・・・」

 

 

遂には

 

 

生きてる資格があるのかさえも疑い始め

 

 

耳元で何かが囁く

 

「お前なんか生きてる価値ないぞ!」ゲッソリ

 

 

これ、とりつかれた状態らしいです

 

 

怖いですね~~~

 

 

 

その解釈のクセが

 

 

手首に傷跡を作ったのです(若かりし頃)

 

癌にもなりました

 

 

 

 

選択を誤ったとき

 

 

やっちまった~~~~と思ったとき

 

 

 

「自分を認め許し受け入れ愛します」

 

 

最近この言葉をお経のように唱える私です

 

 

 

その内に

 

 

まあ、仕方ないよ、勉強勉強メモ

 

 

 

この先の人生のためのネタネタ音譜

 

 

 

そう思って次行きましょう

 

 

 

悔やんでも、笑ってても

 

時間は同じように流れてく

 

 

 

一つ一つ

 

一生懸命に生きる

 

 

 

 

何かを簡単に手に入れることは出来ない

 

 

 

学んで、行動して、試して、結果に一喜一憂

 

 

微調整しながら段々と上手く渡れるようになっていく

 

 

だから今考えると

 

若い頃って今より100倍大変でした滝汗

 

 

 

 

年齢を経て経験積んで

 

 

ほんの少しづつお利口になって

 

 

それでも失敗を犯すのが人間

 

 

 

だからこの世で学習してるウインクキラキラ

 

 

 

ただ一つ

 

若い頃と大きく違う事ビックリマーク

 

 

それは、意識して落ち込む自分からの脱却を

 

なるべく早く図るようになってきてること

 

 

 

間違うことが問題なのでなく

 

何時までもそこに浸っていることが問題

 

 

早く浮上できるようになるために

 

 

 

 

もっともっと、幸せになるために

 

 

 

やはり私は学び続けたい

 

 

命ある限り

 

 

 

 

大丈夫、みんな大した違いはないのです

 

 

だってこの世で勉強する仲間なのだから

 

 

 

さあてと、全てを天に任せて手放して

 

 

明日という日を最高の日にするために

 

 

今夜も良かった探し

 

今夜は何時もの倍探してから眠ることにいたしましょうチョキ

 

 

 

皆様にとっても明日という日が素敵な日でありますように

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(--)m