知ってますか、食事の大切さ | ひさよ母ちゃんのブログ

ひさよ母ちゃんのブログ

乳ガンになりながらも、果敢に生きて子育て自分育て楽しんでます♪シュガーフリー&グルテンフリーのお料理を楽しんでいます

こんにちはひさよ母ちゃんのブログへようこそキラキラ

 

 

食事すること好きですか?

 

あなたは食事の時、きちんと味わっていますか?

 

 

今日は、「美味しいごはん」の上映会トークショウーでした

素敵な映画でした

 

そのあとのトークショーも良かったラブラブ

 

 

平成の時代の意味や昭和の時代の意味めちゃ面白かったです

 

 

そして、食べることの重要性

 

 

食べると言うことは今にいること

 

過去に囚われることなく

 

未来を憂うのでもなく

 

今、目の前の食をしっかり味わい楽しむ

 

 

命と向き合うことに通じる食!!

 

 

美味しく食べるには今に意識を向けること

 

 

そして

 

今に生きている人はシンクロニシティーが日に50個は起きるビックリマーク

 

 

しっかりご飯を味わうと今にいられるようです

 

 

それを一日に2度食する人は2度味わえる

 

 

 

また、

 

どんなに夫婦間が難しい状態になっていたとしても

 

ご飯に愛をのせれば、

 

つまり、愛情を向けてご飯をつくれば

 

それを夫婦で食べることで

 

その関係性が変わってくる

 

 

食でミラクルが起きる

 

 

プロは目指す必要はない

 

目指すは究極の家庭料理

 

究極とは、米塩水!!

 

 

 

その通りです

 

 

 

映画の後半で

 

土鍋で炊けるご飯が

 

まるで地球のマグマのようなエネルギーで

 

そこに光を見出す力強さを感じましたおにぎり

 

 

キラキラした食べ物はエネルギーの塊

 

 

そのご飯をつくるために

 

神事にまで料理を高めてしまう、主人公ちこちゃんは

 

観ていて例えようのない神聖さを感じました

 

 

 

佐藤初女さんを思い出しました

 

 

 

料理教室をするにあたり

 

料理への向き合い方を

 

もっと本気でやろうと思いました

 

 

食べること

 

それは命を戴くこと

 

だから、「いただきます」

 

 

 

料理の時間、食べる時間を

 

もっともっと大切にしようと思いました

 

 

食べることは生きること

 

 

あなたは今を生きていますか?

 

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

埼玉県和光市でつぶつぶ料理教室

清水農園歌と笑顔の台所を開催しています

 

今後の予定

1月29日(火)ヒエフィッシュ&ヒエキャラメル

2月7日(木)肉無し春巻き&甘酒トリュフ

2月17日(日)ヒエチャウダー&高キビチョコパイ

2月21日(木)キヌアのペスカトーレ&炊飯器で作れる甘酒

 

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/126

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(--)m