シルクホースクラブ 出資馬近況 | ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

競馬歴49年、血統マニアの私ドルフィンが、競走馬の血統や配合を、血のロマン、個人の好き嫌い、固定観念を交えて語るブログです。

うちの子ファニーは、2021年6月23日、虹の橋を渡りました。

早いもので、今年も残すところ、ひと月あまり。年内は中央2戦、地方1戦の予定です。

アストラエンブレム
[父 ダイワメジャー : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:26日に坂路コースで時計
次走予定:12月6日の中山・ラピスラズリステークス(L)〔石川裕紀人〕

小島茂之調教師「26日に坂路コースで追い切りを行いました。ラピスラズリステークスの鞍上は裕紀人(石川裕紀人騎手)に依頼しているので、今日の追い切りに跨ってもらい感触を確かめてもらいました。道中はアストラエンブレムが追走していく形で進め、最後は先着して終えています。裕紀人には『動けるようなら無理しないで良いし、少し足りないなと思ったらステッキを入れても良いよ』と言っていて、最後は少し強めに追う形になりました。昨日の雨の影響で馬場が重かったので、乗っている感触よりも時計が掛かってしまったようですが、息の感じは良かったですし、脚取りにも特に問題はありませんでした。『自分が思っていたよりもしっかりと動いてくれて、印象はとても良かったですね。1,200mに関しては走ってみないことには何とも言えないものの、上手く流れに乗って結果を出せるように頑張ります』と裕紀人は話していて、良い感触を持ってくれたようです。あとは、普段の感じから比較すると、まだ硬さが残っているので、出来るだけ良い状態で出走させられるよう努めていきたいですね」

距離に関しては守備範囲ですが、試すのが遅い。アストラは、ヘボ◯教◯に潰されたとしか思っていません😡

ステイオンザトップ
[父 ステイゴールド : 母 プチノワール]
在厩場所:25日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:12月20日の阪神・サンタクロースハンデキャップ〔浜中俊〕

須貝尚介調教師「放牧に出した後も順調に進められていたようなので、25日の検疫でトレセンへ帰厩させました。浜中俊騎手とのコンビで2戦続けて良い走りを見せていますし、12月20日の阪神・サンタクロースハンデキャップなら引き続き騎乗できるとのことでしたので、そこを目標に仕上げて行きたいと思います」

中央最終戦が、一番期待できるステイオンザトップ というのは嬉しいです。が、須貝調教師が思っているのと裏腹に、私は浜中俊騎手と手あっているとは思っていない。勝てたレースを落としたと思っています。師の勘違い。私の勘違いであって欲しい😓


グレンツェント
[父 ネオユニヴァース : 母 ボシンシェ]
在厩場所:茨城県・ミッドウェイファーム
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:12月23日の浦和・ゴールドカップ(SⅡ)

ミッドウェイファーム担当者「レース後は脚元を含めてよく馬体を確認しましたが、特に問題は見られません。レース後としては歩様や背腰の状態も落ち着いていますし、早速乗り運動を開始していて、現在はダートコース2,000~3,000mをハロン20秒くらいで乗っています。今の感じであれば、このまま次走に向けて進めていけそうで
すが、南関東ではしばらくの間マイルの重賞が組まれていませんし、12月23日の浦和・ゴールドカップを目標にすることにしました。1,400mに距離は縮まりますが、左回りになる点はこの馬にとってプラスだと思いますし、悪い競馬にはならないと思っています。馬体重は478㎏です」

距離は短縮するより延長して1800mのほうが良さそうですが、ここはプロを信じましょう。2020年、良い締めくくりが出来ますように🤲


ウィンドリッパー
[父 ルーラーシップ : 母 スピードリッパー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15~17秒
次走予定:未定

厩舎長「引き続きソエのケアを施しながら調教を進めていますが、運動後も気にすることはありませんし、落ち着いてきていると思います。そこで、この中間から坂路でハロン15秒ペースで登坂していますが、脚元の状態は変わりないですし、このまま帰厩に向けて進めていければと思っています。馬体重は486kgです」

未勝利卒業は確実だと思っているので、とにかく無事に!

グロンフォール
[父 ハーツクライ : 母 キラーグレイシス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、週1回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「トレッドミルでの動きが良化してきたことから、この中間は乗り運動を開始しています。さすがに体が重すぎることから、まずはハロン17秒程度での坂路調教を行っているものの、このくらいのペースであれば楽にこなしますね。ただ、運動後の息遣いを聞くと体力不足の感は否めないので、来月からは周回コースを多く取り入れてスタミナ強化に励んでいきます。馬体重は645kgです」

最高馬体重記録を更新して、歴史に名を刻んで下さい。

リュラネブラ
[父 ロードカナロア : 母 リュラ]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元を含めて特に異常は見られませんでした。今週に入って乗り運動を開始しており、現在は週2回坂路コースでハロン15ペースの調教をこなしていて、さらにペースを上げていければと考えています。馬体重は478㎏です」

まさかこの馬が未勝利で終わろうとは😭

ピュアブレンド
[父 ヴィクトワールピサ : 母 ウルトラブレンド]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルで軽めのキャンター
次走予定:未定

天栄担当者「こちらに戻ってきて馬体を確認しましたが、厩舎サイドから聞いていた通り、背腰には結構疲れが見られましたね。今週半ばまではウォーキングマシンで無理せず動かしていましたが、少しずつ疲れは抜けてきている様子だったので、現在はトレッドミルでの軽めのキャンターへ移行しており、今後も徐々に立ち上げていきたいところです。馬体重は478㎏です」

虚弱体質が改善されないと大成出来ませんね。来年に期待しましょう😊👍

ディロス
[父 ステイゴールド : 母 ラトーナ]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、週3回15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:2021年第1回中山開催

天栄担当者「今週は登坂回数を週5回に増やしており、ほぼ毎日坂路コースでの運動を行っています。負荷を強めてもトモを含めた状態面に変わりはありませんし、厩舎サイドとは年明けの中山開催を目標に進めていく方向で打ち合わせています。馬体重は521㎏です」

デビュー前、アーモンドアイと並んで報道されていたのが懐かしい😥、近走は不甲斐ない内容ですし、先も期待出来そうにありません。もうゆっくりさせてあげて😭