シルクホースクラブ 出資馬近況 | ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

競馬歴49年、血統マニアの私ドルフィンが、競走馬の血統や配合を、血のロマン、個人の好き嫌い、固定観念を交えて語るブログです。

うちの子ファニーは、2021年6月23日、虹の橋を渡りました。

週末愛馬の出走はありません。連覇記録は更新中ですが、年末にむけて、出走ラッシュ!年内に脱出出来るでしょうか?

パロネラ 3歳・園田
[父 ロードカナロア : 母 モシーン]
在厩場所:西脇トレセン
調教内容:馬場でキャンター調整
次走予定:12月11日の園田・D1,400m〔吉村智洋〕

長南和宏調教師「レースを使った後の状態がどうなるか心配していましたが、目立った疲れもなく乗り運動を再開しています。前走は勝負どころでなかなかハミを取ってくれなかったので、集中力を高めるように浅いブリンカーを着用して出走させようと思います。鞍上は引き続き吉村智洋騎手にお願いしています」

ダメージが少なかったのは何より。ブリンカーの効果は走ってみないと解らないが、無策よりはいい、次こそは!

キングスヴァリュー4歳2勝C
[父 キングカメハメハ : 母 アートプリンセス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:4日に南Wコースで時計
次走予定:12月14日の中山・芝1,800m〔池添謙一〕

国枝栄調教師「4日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中はキングスヴァリューが先行し、直線では外に出していきましたが、最後まで抜かされることなくゴールしています。自分からハミを取ってスイスイと走れていましたし、悪くない動きだったと思いますよ。状態的には今週出走させても問題はなさそうですが、特別登録していた8日の中山・チバテレ杯はこの馬と手が合いそうなジョッキーが見当たらない状況です。来週の中山・芝1,800m戦であれば、池添謙一騎手が騎乗可能ということだったので、そちらに回りたいと思います」

鞍上よりダート千八、番組を優先して欲しかった。芝千八が今のキングスヴァリューに合っているとは思えない😓

アルセスト 2歳未勝利
[父 スクリーンヒーロー : 母 サダムグランジュテ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:阪神12月15日 芝1,800m〔R.ムーア〕

清水久詞調教師「トレセンに戻って状態を確認したところ、目立った疲れはなく、体調も問題ありませんでした。デビューから2戦とも前半ファイトするところが見られましたし、いずれは距離を詰めていく必要がありそうですね。でも、馬体がしっかりするまでは、忙しい競馬よりゆったり走らせる方がリズムよく競馬が出来るでしょうから、それまでは一気に距離を短くしないでおこうと思います。今週いっぱい様子を見させていただき、それでも問題なければ、12月15日の阪神・芝1,800mに向かいたいと考えています。なお、ジョッキーは引き続きムーア騎手に依頼しています」

鞍上は心強い、3戦目ぐらいでの勝ち上がりを予測が当たれば嬉しい❗️

アストラエンブレム 6歳OP
[父 ダイワメジャー : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:5日に坂路コースで時計
次走予定:12月15日の中山・ディセンバーステークス〔丸山元気〕

小島茂之調教師「5日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。レースでも騎乗予定の元気(丸山元気騎手)に跨がってもらいました。彼には時計を出せる馬だし速くなっても構わないと言っていましたが、抜け出す時にどういう仕草をするのか見てみたいということで、道中は相手に合わせる形で進めました。全体時計は56.4秒と少し遅くなってしまいましたが、そういった理由があるので、その点は気にされなくて大丈夫です。追走中は大丈夫だったものの、最後相手に並び掛けに行くと、やはり耳を絞っていましたね。先着は出来ませんでしたが、実際にそういったことを調教で確認してもらえたのは良かったですし、状態的には悪くないので、脚元にはくれぐれも気を付けながら、来週のレースに向けてこのまま進めていきたいと思います」

相変わらず、並んだら嫌がる癖は解消していない。去勢以外に改善策は無かったのか?マイルで脚を溜めて直線外差しが理想。

ステイオンザトップ5歳2勝C
[父 ステイゴールド : 母 プチノワール]
在厩場所:3日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:5日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神12月22日 クリスマスキャロル賞〔藤岡康太〕

須貝尚介調教師「放牧に出した後も順調に進められていましたので、3日の検疫でトレセンへお戻しさせていただきました。4日から調教を開始し、5日に坂路で時計を出しました。馬体が絞れにくい時期でもありますし、太目残りにならないようにしっかり負荷を掛けましたが、強め1本目としては良かったですよ。レースまで後2週間あることを考えれば十分態勢が整うでしょうから、今の状態を維持しながら動きを良くしていきたいと思います」

最後はしっかり伸びて、掲示板は確保するものの、なかなか勝ちきれない。次走の鞍上には全幅の信頼は置けない。突き抜けて欲しいけど😓

ディロス 4歳2勝C
[父 ステイゴールド : 母 ラトーナ]
在厩場所:4日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:12月28日の中山・ベストウィッシュカップ

木村哲也調教師「4日の検疫でこちらに戻させていただきました。明日から乗り運動をスタートし、中山最終週のベストウィッシュカップを目標にしたいと考えていますが、トモの状態にはよく気を付けて進めていきたいと思います」

年内復帰の知らせ❗️それだけで充分です。無事、出走出来るように願います

グロンフォール 4歳・2勝C
[父 ハーツクライ : 母 キラーグレイシス]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元を含めて特にダメージは見られませんでした。今週から坂路入りしていますが、前走で前半から結構ハミ掛かり良く進んでいた影響もあってか、以前よりも前向きな走りを見せています。馬体重は585㎏です」

前向きさが出てきた今なら、千八ぐらいでもいいのではないか?芝だ、距離だ、とこだわらず、実績ある番組を選択して欲しい。

ピュアブレンド 2歳・新馬
[父 ヴィクトワールピサ : 母 ウルトラブレンド]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、馬体に問題はなかったので、今週から坂路コースでの運動を始めています。現在はハロン15秒まで脚を伸ばしていますが、しっかりと対応できていますし、精神的にも落ち着いて走れていますね。ただ、トレセンのゲート練習では駐立に手こずる面があったようですし、トレッドミルに入れる際はよく注意していきたいと思います。馬体重は503㎏です」


牝馬だが馬格あって期待していたけど、年内デビュー出来ないようなら、クラシック路線には間に合わないだろう。