シルクホースクラブ 出資馬近況 | ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

競馬歴49年、血統マニアの私ドルフィンが、競走馬の血統や配合を、血のロマン、個人の好き嫌い、固定観念を交えて語るブログです。

うちの子ファニーは、2021年6月23日、虹の橋を渡りました。

ジャパンCはスワーヴリチャードか制覇!
大阪杯以来のG1・2勝目となりました。
誰が勝ってもおかしくないメンバー構成でしたが、底力が違いましたね。

出資馬近況です

アルセスト 2歳・未勝利
[父 スクリーンヒーロー : 母 サダムグランジュテ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:20日にCWコースで時計
次走予定:阪神11月30日 芝2,000m〔R.ムーア〕

清水久詞調教師「20日にCWコースで併せて追い切りを行いました。道中は3頭縦列の2番手から進めて、直線で真ん中に入れて追い出しましたが、最後は1馬身ほど遅れてしまいました。こちらが追走して行く形だったことに加え、前を進んでいた相手は2勝クラスで調教から動く馬なので、遅れは気にしていませんし、アルセストなりにはしっかりと動けていました。ただ、予定していた京都11月23日の芝1,800m戦の想定メンバーを見ると、前走5着以内の馬が10頭程いて、結構相手が揃ってしまいそうです。来週の阪神・芝2,000mにはR.ムーア騎手が騎乗可能ということで、そうであれば今週無理に出走させるよりはもう1週待った方が良いと判断し、予定をスライドさせていただくことにしました。状態自体には問題ありませんから、今の感じを維持しながら進めていければと思います」

スミヨン騎手からムーア騎手、鞍上に何の不安もありませんが、2週スライドしたことが吉と出るか凶と出るか?

パロネラ 地方・園田
[父 ロードカナロア : 母 モシーン]
在厩場所:西脇トレセン
調教内容:馬場でキャンター調整
次走予定:11月27日の園田競馬・D1,400m〔吉村智洋〕

長南和宏調教師「予定通り18日の能力試験を受けました。ゲートから出していったのですが、とこ

ろどころ外に張る感じで目一杯には追えませんでした。ただ、試験には合格することが出来ましたし、普段の調教の動きも良化してきていますので、来週の競馬に出走させたいと思います。レースに行ってみないと分からない面はありますが、これまで何本かやってきた追い切り程度に動ければ、このクラスなら十分に勝ち負けになることでしょう。鞍上は吉村騎手に依頼しています」

どうも体質に問題があるようで、満足に調教出来ない状態が続いています。それても中央で勝ち負けしていたので、地方では1枚上のハズ!期待しています❗️現地観戦するハズがゴルフ⛳️となってしまいました、残念😓

アストラエンブレム 6歳・OP
[父 ダイワメジャー : 母 ブラックエンブレム]
 調教師 11/24(日)美坂不 53.5- 40.3- 27.4- 13.9 馬なり余力

小島茂之調教師「こちらに帰厩してきてからは少し気持ちが入り過ぎており、ハミ受けが硬くなる傾向があります。先週末には私が乗って感触を確かめましたが、やはりそのような面を感じましたし、解消していかないといけません。そこで21日に坂路コースで追い切りを行ったところ、ハミ受けは幾らか改善が見られましたが、右手前になった時に若干嫌がるような仕草をしました。痛みは出ていないものの、左前の繋の部分に少し硬さが感じられますから、それで嫌ったのではないかと思います。予定しているレースまで時間がありますので、1つ1つ課題をクリアしていき、万全の状態で臨めるよう努めていきます」

去勢後、パッとしません。重賞で通用していたのに、勿体無い!体調も脚元も不安だし、無理をさして怪我だけはご勘弁、お願いします。

キングスヴァリュー 4歳・2勝C
[父 キングカメハメハ : 母 アートプリンセス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:20日に南Wコースで時計
次走予定:第5回中山開催

国枝栄調教師「20日に南Wコースで追い切りを行いました。3頭併せで行われ、道中はキングスヴァリューが追走する形から直線に入って最内を突くと、最後は同入で終えています。誘導した馬の前半がゆったり入り過ぎたことで、思ったよりも全体時計が遅くなってしまい、あまり負荷の掛かった調教にならなかったですね。それでも、この馬の走り自体は良かったと思いますし、直線で止めるようなところもありませんでした。週末の稽古はいつもより速めのところを行って、調整を図りたいと思います」


こちらも去勢後、何ら変化無し。もしくは駄目になってさえいます。

ディロス 4歳・2勝C
[父 ステイゴールド : 母 ラトーナ]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「先週同様、週3回の坂路調教でしっかり負荷をかけています。トモの状態も良い意味で変わりないので、このまま行けば年内の出走も視野に入ると思いますが、具体的な予定は、年明けの競馬番組が発表されてから、木村調教師と打ち合わせることになっています。馬体重は528㎏です」

トモの状態は良くなりません。このまま騙し騙し使って行くしか無さそうです。

ステイオンザトップ 5歳2勝C
[父 ステイゴールド : 母 プチノワール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン15~17秒
次走予定:未定

しがらき担当者「こちらに戻ってきて状態を確認したところ、脚元を含めて特に問題はありませんし、緩めないように早速坂路コースでの運動を行っています。ハロン17秒から始め、現在は速い日だとハロン15秒まで脚を伸ばしていますが、疲れは特に見られませんから、短期で戻すことも頭に入れながら調整を進めていきます。馬体重は485㎏です」

現在、勝ちに一番近いのがこの馬だと思うのですが、あと一つ、何が足りません。年内に一走、お願いします。

グレンツェント 地方・大井
[父 ネオユニヴァース : 母 ボシンシェ]
在厩場所:茨城県・ミッドウェイファーム
調教内容:坂路コースでハロン13~14秒のキャンター、周回コースで軽めのキャンター
次走予定:12月4日の大井・勝島王冠(SⅡ)〔森泰斗〕

ミッドウェイファーム担当者「予定通り16日には坂路コースで2週前追い切りを行いました。バトルバーリライと併せて、39.4-26.2-12.9という時計を馬なりで出しています。こちらに移動してきて初めての併せ馬だったので、13-13程度で無理せずに終えています。動きや息遣いにはまだ少し重さはありますが、まだ今週末・来週と追い切りを消化できますし、心配はしていません。ここまで進めていても、首やトモの状態に問題はありませんし、馬体重は481㎏と大きな増減なく調整することが出来ています。今週末はある程度の負荷を掛けて、勝島王冠に向けて状態を整えていきたいと考えています。鞍上は前走と同様に森泰斗騎手に依頼しています」


順調に来ています。前走の内容が良かったので、少しだけ期待してみます😊

ピュアブレンド 2歳・新馬
[父 ヴィクトワールピサ : 母 ウルトラブレンド]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:ゲート練習/坂路で軽めのキャンター

中川公成調教師「先週と同様にゲート入りに関しては素直に応じてくれていますが、やはり中に入ると怖いのかジッとしていられないですね。それでも手開けではしっかり出てくれるようになりましたので、この中間からは音を出しての練習を開始しました。音に対してはビビるようなところは無く、まずまず出てくれていると思います。1つ1つ丁寧に教えていることで慣れてきていますから、近々ゲート試験を受ける予定です」

まずはゲート試験をクリアしてもらうとして、ゲート恐怖症の克服が鍵ですね。