フェリーを下りてやってきたのは照国神社。鳥居、でか!

 

大きさ、伝わりますでしょうか。

 

こちらは斉鶴。いつもきれいに刈り取られているのでしょう。

 

鳥居から本殿まではすぐです。

 

本殿側から見ると鶴の形がよりよくわかるでしょうか。

 

時間的に来られないかと思っていたのですが、運転していた娘の旦那さんが前日まで

激務だったようで、この周辺のパーキングで少し休憩。その間に歩いてきたらここに出たのです。

 

なんともやさしい色合いの社殿でした。島津斉彬公を祀っているので、十字紋がたくさん。

 

照国神社、島津斉彬というなんとも硬めのイメージと違い、後ろには緑豊かな城山

 

そして、薄い落ち着いた桃色のお社で、とてもやさしい雰囲気に包まれておりました。

 

あちらこちらに十字紋。周りは💛みたい。

 

これまたどでかすぎてとても写真には納まらない島津斉彬像。

 

照国大明神。御祭神だそうです。

 

斉彬像とは反対側に何やらひっそりとかわいらしい橋が架かっています。

 

人気のない小路も繋がっていました。

 

これは何でしょうか…。

 

山の神様、水の神様、地の神様を祀っているようです。

 

ちいさな鳥居があって水宮に続いています。

 

こちらは本当にひっそりと静かで空気がとてもきれいでした。

 

あんな大きな鳥居や大きな島津斉彬像とは正反対に優し気な色あいの社殿といい

このような静謐な水宮といい、大胆さと繊細さを併せ持ったところというイメージ。

 

突然このようなジブリ感とか…。

 

ちょっとギョッとしましたけど。ひとりじゃなくてよかった…💦

 

ぜひ照国神社に参られた際には、水宮にも足を運んでください。

 

全然違う世界観が感じられる場所でしたよ。

 

水宮の手前には保食神社もありました。こちらは普通の朱色の鳥居。

 

こんな照国神社でした。

 

歩いていたらそこに最近見かけないTheでんでんむし!がいました。

 

パンジーの花とか食べるのね…。

 

こんなに見事な大きさのでんでんむしは久しぶりに見ました。

 

こちらも東京では見かけないもの!

集めた火山灰は、火山灰専用のビニール袋「克灰袋」に入れて処分するのだそうです。

これらを積んだ収集車も見かけました。日常的にこんなに積もるのね。

 

何しろ母の出身は灰も降らないような田舎なもので…💦

娘の旦那さんの回復を待って母の実家、今は叔父が住んでいる家に向かいました。

まずはお墓参り。そしてここは母が通っていた小学校ですよ。

 

もちろんもうすっかり廃校になってしまっています。

 

レトロでうまく活用できそうですけれど、そもそもここまで人が来ないのよね。

 

でもこの敷地内に地区区民館があるので、とてもきれいに整備されていました。

 

窓枠も網戸の枠も木枠です。何十年前の建物だろうかと考えると保存状態は良いのでは?

台風もバンバン来る土地柄ですしね。守り続けてくださるのは有難いことです。

 

今回はどこの温泉に連れて行ってくれるのかなぁ、と思ったら、ゆーぷる吹上でした。

 

 

私としては中島温泉あたりを楽しみにしていたのですが、

多分若い夫婦がいるので大衆的なところにしてくれたのでしょう。

あまり温泉感はないのですが、広くて清潔ですものね、こういうところは。塩素臭もすごいけど。

  

 

叔父の家から歩いて行かれるところにこちらのHOSTEL I&Iアヤナイがあります。

 

娘がインスタで見つけてくれたのですが、こんなところがあるとは!!

 

旅宿酒場だそうで、シャワーなし素泊まり。

 

私が一人で使うお部屋はこちら。(母は叔父の家に泊まるのでね)

 
お店の2階が宿泊スペースになっています。お部屋は向かい合わせにふた部屋。

 

多分古い家の普通の和室だったんでしょうけれど、広いしオリエンタルな感じが◎。

 

ひとりで過ごすにはちょっと申し訳ないくらいの広さでしたわ。

 

こちらは娘たち夫婦が使う更に広い方のお部屋。

 

ソファもいい感じ。

 

各お部屋にちゃんとコーヒーセットと冷蔵庫もあるのがありがたい。

 

お茶とコーヒー、そしてお水は財宝のお水。

  

 

ガラスの浮き玉がいい雰囲気です。うちにもほしいなぁ。

 

広くて全体を撮れなかったんですがベッドスペースの続きにリビングスペースがある感じ。


ドアノブの流木とか超好み!

 

それぞれのお部屋のキーホルダーもステキでした。

 

階段を上って左手に娘たちの広いお部屋、このくらいの廊下を挟んだ向かいに私のお部屋。

 

お店に繋がる階段を降りていくと、玄関とか、お部屋に続くドアがあったりして本当に民家。

  

 

でも、ゲストハウスらしくかわいらしく飾りがあったりします。洗面は1階のこのひとつのみ。

  

 

お子さんが遊ぶスペースやきっと貸し出してくれるサークルベッドもあり。

  

 

トイレもこの1カ所。1階のみ。

  

 

古いけれど清潔でした。意外と広かったし。

 

私たちは夕飯は叔父の家で。必ず用意しておいてくれる地鶏の刺身がうまいのよ!!

叔母の作ってくれる煮物はいつもサイコー!!そしてサラダも柚子胡椒マヨでうまうま。

おばちゃん、料理すごい上手なの。あと炊き込みご飯とかお刺身とかいろいろ用意してくれていました。

  

 

私は自宅の近くのこちらのお店のクッキーをお土産に持って行きましたよ。かわいー💛

 

アヤナイの1階はBarになっておりまして、叔父の家から帰ってきてからはこちらで飲みます。

  


叔父の家でも相当飲んだし食べたんですけれどもね。

そういえばいろいろ頼んだおつまみ、写真撮るの忘れちゃった。どれもおいしかった!!

 

朝、カーテンを開けてみてびっくり!私の部屋にはこんなに広いテラスがあったんでした。

 

子どもの頃は毎年夏休みに行っていた鹿児島。

叔父の家も私が子どもの頃とは違う場所に移転してきています。

昔の家もまだ残っていて、ここのようにステキにリフォームできたらいいのになと思いますが

なかなか難しいんだろうなぁ。台風も湿気もすごくてね。

昔の家に較べるとここはまだ街中なのですが、なんともステキな場所が

ここから歩いて行かれるところにあったのですよ。

知らなかったし、叔父も紹介してくれなかったよ~。ステキなのに。

そこはまた次回ご紹介します。