夕食の時間はHPによると17時・17時半・19時半・20時開始から選べるようです。

17時半か19時半と聞かれたように思います。17時半からにしました。

同じ階の食事処に行くと、個室・愛鷹のお部屋に案内されました。

 
このようなお部屋でテーブル&椅子で楽々。
愛鷹は端っこのお部屋だったので写真に写っているのは壁ですが、
隣接のお部屋との境目はふすまとか移動できる間仕切りで、声は聴こえました。

 

御献立も綺麗な和紙で用意されています。

image

 

こちらは秋爽盛肴。2人分が美しく盛られてやってきました。

 

こちらが1人分。詳しくお聞きした食事内容のメモがなくなってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

わーお!HPに記載されてる\(^o^)/

食前酒は地酒。お酒の隣から

  • さしみこんにゃく山葵の茎甘酢漬け
  • 天城軍鶏胡麻ダレ→すごい美味しかった!
  • 秋野菜のおひたし→出汁たまらん!確かつるむらさきとか粘りのある野菜だったような…

 

続いての美しい器は

 

手長海老と浜名湖海苔

とろりんとしたおいしいお出汁と長芋のシャキシャキとした食感が素晴らしかったです。

 

続いては熱々ぐつぐつの

  • 富士山岡村牛ときのこの小鍋

 

牛もさることながら銀杏もおいしかったなぁ。

そして、こちらも一緒に登場。おちあいろうの七味なんですが八味入っていて

なんとバジルやガーリックまで入っているんですよ。

これが!びっくりするほどおいしさを増してくれるんです。買っちゃいました。

 

こちらは本日のお造り。

 

太刀魚だったかな。白身のお魚には食用菊が巻いてありました。風流よの…。

添えられた塩で食べてもおいしかったです。

 

そして手前の小鉢はアオリイカの山葵和え。

わさび漬けで和えてあり、初めて食べたけれどおいしかったわぁ。

 

揚三種は

  • 鯵のおかき揚げ→蓮根の下の奥の緑色っぽいのです。
  • 小芋の唐揚げ→里芋のカリッとほくっとした後のねっとりがたまらん。
  • 蓮根と猪のはさみ揚げ→おいしい!蓮根の甘さと猪肉のうまみが最高!

 

確かここで梅の入ったほうじ茶だったか何かが出ました。

 

これまたステキな秋らしさで登場した七輪。

  • 天城紅姫あまごと原木椎茸巻き

 

  • からすみ磯辺餅

 

こちらもさっと七輪で炙るといいですよとのことで、炙っていただきました。

おいしくないわけがない。

 

  • 伊豆鹿ロース藁焼き
  • 焼きなす

 

焼き塩と辛味味噌と…お醤油だったのかなぁ。

鹿の焼き加減といい、焼き茄子のとろんとした食感と甘さといい猪同様おいしすぎる。

 

〆のご飯は

  • 桜海老の天ばらご飯→ここで天バラは結構お腹に来ました。美味しいんだけど~満腹。
  • 山葵と昆布の佃煮
  • 手長海老の赤出汁

 

甘味は

  • さつま芋の小菓子
  • きなこクリームとほうじ茶アイスクリーム

 

おちあいろうはサウナとか建物の紹介が多い気がするのですが、お食事もさすがでした。

きなこクリームとほうじ茶のアイスかぁと思っていたのですが、きなこクリームうま!!

で、デザートも抜かりなく美味しかったです。

そしてジビエをね、美味しくさらりといただけるのはありがたい。

もっとジビエを食べられるところが増えるといいなぁ。

 

お食事処のスタッフさんは外国人スタッフさんだったようで、完璧な日本語だったのですが、

自信がないのかしら?声が小さめで聞き返すとますます小さくなっちゃって。

なので、あまり素材についてお話ができる感じではありませんでした。

それはちょっと残念。

 

あと、呑み助旦那ですが、前回の失敗で少しは学んだようで、抑えめに控えめに飲んでいました。

というよりですね、ソフトドリンクも普段いただけないようなものがあるのでそれがよかったと思います。

自家製のコーラやジンジャーエール。

コーラはシナモンやスターアニスっぽいスパイスの香りもして大人の味でした。

レモンサワーなんかもしぼりたてで爽やかで美味しかったですよ。

私はすず音だったかなぁ?にごりのスパークリング日本酒が気に入ってそれをいただいていました。

ドリンクメニューも写真撮ったのですが…見当たらず…。

 

 

夜食はご入用ですか?とか聞かれたような気がします。

いるかいらないかって言ったらお腹いっぱいだけどほしいよね、と思ってお願いしました。

お部屋から内線で22時までにお申し付けください、とのことでした。

欲しいときに電話して持ってきていただくシステム。

おひとり分ですか?おふたり分ですか?と聞かれ2人分お願いしました。

 

こんなかわいらしいかごに、小さめの塩結びがふたつずつ。

 

つやつやのお米で美味しかったけど、お漬物位ほしかったかもなぁ。

 
このお結びを持ってきていただいた時に、ついでにずっとつながらなかったWi-Fiについて
お話したら、お部屋にずずいと入ってきてお茶セットの棚の中をごそごそとしてですね。
どうもここにルーターがあったらしく、そこを調節してさくさく繋がるようにしてくれました。
早く言えばよかったわ。

 

 

ターンダウンされたお部屋には大きな窓にぐるりとカーテンが閉められていました。

 

地厚で重いカーテン。一枚布のようでしたけれどきっとどこかに縫い目があったのでしょう。

 

お部屋の障子も全てきちんと閉まっていました。

そして飲んだ常温のお水は追加されていましたよ。

 

棚の中にしまわれていた手持ちの灯りがテーブルの上に出されていました。

 

すごくほのかにしかつかないんですけれど、暗い廊下では助かるのかも。

私は使いませんでした。

 

夜もうろうろと館内を歩き回ります。

 

本当に見どころいっぱいのお宿ですよ。

 

雨に濡れた中庭もステキですし、その向こうのお部屋の組子障子も美しい。

 

レトロなストーブ

 

プロジェクターのある地下の娯楽室。

 

卓球台の隣のサッカーゲームで思わず白熱。勝った!

 

 

懐かしいゲーム機もありました。全くやり方がわからん。

旦那は懐かしい!と言ってやっていました。

 

どんどん雨が激しくなってきています。

 

橋には行かれないようになっていました。

 

それでもまだ透明度を保っているところがすごい。

 

この河原に降りてみたかったなぁ。ここにテントサウナがあるのですね。

 

こちらは読書室。

 

レトロな洋間で素敵なのです。

 

レコードプレイヤーで音楽を聴きながらオセロをやりました。負けました。

 

枕は2種類。ふわふわとちょっとしっかり目の。

 

お部屋のお風呂は簀戸を開けて雨音を聞きつつ…

 

なーんて。本当は結構な川の流れの轟音と雷の音を聞きつつ。

 

夜の庭もステキでした。

 

ここの灯りは付けたままで

 

おやすみなさい