動画編集アプリ『InShot』を使って
初めて動画編集してみた
シャチ大好き!
ハンドメイド作家のななえです♡




最初はさ
書いてあることがさっぱり分からんくて
アイコンの意味も分からんくて



ブツブツ言いながら
いじくってたよ(笑)



Androidって
アプリ限定されるよね



いっつもそう




まぁ自分でAndroid選んだんやから
しゃあないけどね




『InShot』はiPhoneもAndroidも
使えるアプリやねん





動画撮影する時さ
ついついスマホを縦に持って
撮ってしまうけど



後で編集するなら
横に持って撮影せなあかんな




YouTubeにあげるなら尚更!





まず1本目は
インスタに投稿出来るように
画面サイズを変更してみた




縦長の画像をスクエアに変更
するねん




それと
海遊館で撮影した動画やねんけど
子供の声とか
結構うるさいのが入ってたから
それを消して音楽を入れたい




音楽選ぶのがめっちゃ大変




アプリに入ってる音楽やねんけど
全部聞いてみないと
動画に合うかどうか分からんから
めっちゃ時間かかる




アメブロに載せたら
スクエアに変更した動画が
更に横長に変更されてた(笑)
全画面にして見てね


いいやんいいやん
優雅な感じで癒されるわぁ





次の動画は
大好きなウツボちゃん



ちょっと真ん中辺りを
カットしたかったから
悪戦苦闘して取り敢えず数秒カット




リサイズして音楽入れて
完成!





カットしたとこ分かるけど
いい感じいい感じ





次は3個の動画を繋ぎ合わせてみよ




んで繋ぎ目は
オシャレに処理できることに
気づいた!




それと音楽を
フェードイン、
フェードアウトさせてみた!




フェードイン
小さい音から段々大きくなるように。




フェードアウト
段々小さくなって終わるように。




↑この「フェードアウト」が曲者!




動画の長さと
音楽の長さをそろえないと使えない
ここも悪戦苦闘したよ







いいねぇ!



どんどんレベル上がって来たわデレデレ




part2に続く