お疲れ様です♡




気付くと周りのママ友やら職場で仲良いひとやらが、みんな飲み好きな人になってしまう、

ひなママです花(だから飲み会が頻発笑

類友ですね泣き笑い




前回記事で触れましたが、

ひなの課題が全然終わらない問題昇天




再掲しますとこんな状況↓


栄冠1周しかできないこと増えてるオエー

(✖️問題の解き直しができない)

テスト直し溜まってるオエー

(特に国語真顔

最近国語の学び直し3も行きつかないことがあるオエー

(つまり0周魂が抜ける

計算と漢字の計算も溜まってるオエー




どうしていこうかなーという状況。

明らかにやばフラグ立ってる昇天




ちなみに、ひなの週間スケジュールは


平日は

週3日塾!週2日学童!

となります。

土日も、もちろん塾です指差し

日能研は拘束時間が長いで有名ですからね。




学童とは、、

私がフルタイムワーママのため、

ひなは一年生からずっと学童保育にお世話になっています飛び出すハート



この学童は高学年だからといって

退所を促されたりはないので、

6年生まで居れます。

そしてけっこう6年生まで居る子が多いです!




ひなも学童が大好きなので、

今のところ辞めたくないそうです。




学童自体は私も大好きで、

内容としても、

公園で鬼ごっこやドッジボールをしたり、

人狼ゲームやカタン等のゲームをしたり、

なかなかアナログで良い内容。




本読んでるだけの日もあるようですが、

確実に息抜きにはなってる指差し




学童の日は18時に帰ってきます。

ただ、それから生活時間とったら、

あまり勉強時間取れない、、




今までは土日で帳尻合わせしてたから、、

土日に塾が入った今、詰んでるガーン




かーなーりキツい昇天




学童をどうするのか、

どこかで考えないとと思ってます。




この前は栄冠が終わらず、

週2日行ける学童の日を1日勉強に当てたわけです。




学童は息抜きとして週1残しつつ、

もう1日は勉強するっていうのは、

一番良い方法かなって思うのですが、、




学童、週1でも金額かわらず、

一万円オーバーなんですよねー昇天




なんか、高い、、




悩む、、




最終的にはひなが決めることだとおもってますが、

私も色々と覚悟を決めないとなーと思う次第です悲しい