すっかり間が空いてしましました。

 

4月8日(日)「三輪正道さんを語る会」が大阪上本町の、ホテルアウイーナで開かれました。

30名少しの集いでしたが、それぞれが三輪さんへの思い、生前の印象に残ったことを

語ることができました。

私も下準備や司会をお手伝いでき、哀しいけれど心の整理をつけることができました。

 

4月14日(土)

川崎彰彦を偲ぶ「夜がらす忌」が無事に終わりました。

例年どおりお墓参りと、郡山城址でのお花見でした。

といっても、すっかり花も散って葉桜でしたが。

 

1月12日の訃報以来、いろんなことがあって、精神的にもかなり疲れていたのですが、

この二つの行事が終わって、ほっとしたのか、しつこい風邪を引いています。

 

でも文学学校も始まり、至らないにせよチューターとしてのお仕事もあります。

「黄色い潜水艦」の締め切りに向けて作品を書く、もう少し読書の時間を増やす。

などしていきたいと思っています。