「夜がらす忌」のお知らせ(雨天中止)


4月9日 12時ごろから 奈良 大和郡山城址公園 小野十三郎の詩碑の辺りで


川崎彰彦のの小説集「夜がらすの記」より 抜粋した文章を数人で朗読


その後、お花見

川崎さんの愛唱歌「琵琶湖周航の歌」「知床旅情」などを皆で歌うなどー


弁当、飲み物、敷物持参 どなたでも参加できます。

問い合わせは、当ブログのメールまで


震災のこともあって、お知らせを伸ばしていました。

お花見ができることを 有りがたく思って開催します。





川崎さんがいたころ、まだお元気で合評会に参加していたころからは、三年くらい経ってしまいました。

少しずつ、周りの景色も変わって、今回のような予想しなかった天災も

起こって来ました


川崎さんのような天性の作家は、何が起ころうと、自分の世界で

自分のことを書いていただろう


しかし、凡才な私は、どうにも社会と関わりのあるところで、動きたい人間のようだ。

小説も、社会に向けて訴えるもの、自分ではなく周りの人のことを描いてきた。


何故、こんなことが起こっているのだろう。

特別でない普通の人のこと、苦しんでいる人のことを伝えたい。


それが作品としては、できが悪いのかもしれないけれど、

書けることと、書きたいことの見極めがついていないのかもしれないが、


やはり自分が書こうと思ったことしか書けない。

今月中には、エッセイ一本、ほぼできている。


小説一本五月末、これは、厳しい。


にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へ
にほんブログ村 にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ