こちらの地域の小学校では、いわゆる林間学校や修学旅行や合宿にあたるものが宿泊体験学習になります学校


5年生は1泊2日で近場、6年生は2泊3日で県内の遠めの場所です。



親から離れて泊まった経験がほとんどないので、息子はかなりナーバスになっていました。


遠くに住んでる親友くんに相談すると、出発の前日にお手紙や手作りのお守りを送ってきてくれて、息子のメンタルもようやく上向きにグッキラキラ


お守りを付けたバッグを持って元気に出発しました音符




出発の2週間前ぐらいから事前準備を始めました。


学校からの持ち物リストに併せ、各種SNSで検索して荷物のパッキング方法や山登りに適した服装などを参考にしました。


リュックはコールマンの15L。

そろそろ小さくなってきたかな。


ダッフルバッグはモンベルの40L。

とても軽くて折りたたんで小さくできるのが気に入って買いました。

容量に余裕があるので、2泊3日でも大丈夫そう。


パッキングは、ニトリのフリーザーバッグに名前と中身(着替え、軍手・ふきん、下着など)を記して小分けにしました。


お風呂セットは、ドラえもんわくわくスカイパークの大きい袋に入れました。

下着が見えないし濡れたものを入れても平気なので便利です。


あとはダイソーのダブルファスナーポーチの大きいところに歯磨きセットを、小さいところにお薬を入れました。


コップはセリアの折りたたみ式を。ペーパータオルとゴミ袋も入れました。


お薬は癇癪とてんかんを抑える薬なので朝夕必ず飲むように伝えました。

学校の事前アンケートにも服薬がありますと書きました薬




1日目は山登りして山の上でお昼にするらしく、お弁当を持たせましたお弁当


捨てられる容器でと指示があったので、ダイソーのフードパックMにおかずを詰め、おにぎりデコパックでおにぎりを2個、そして使い捨て個包装のフォークと使い捨ておしぼりを、スーパーのレジ袋に入れました。


食中毒が怖いので手作りおかずは卵焼きのみ!

加工食品のオンパレードですクマムシくん


自然解凍できるコロッケは保冷剤代わりになるので冷凍食品って神だなーと思います。


1日目は山登りがあるので、長袖+長ズボンで脱ぎ着して調節できるもの、帽子はなるだけ黒色じゃないものと指定がありました。


接触冷感の半袖TシャツTシャツ+ユニクロのエアリズムジョガーパンツデニム+薄手の長袖パーカー+白のキャップキャップにしました。


出発前には帽子から靴まで虫除けスプレーを振りかけました。

熊も心配だけど山の虫はこわいからね。



あとは何事もなく楽しく過ごしてきてくれたらいいですーにっこり