テスト終わり恒例と言うことで
カラオケ行ってきました
今回のコンセプトとして
いつも歌わない歌を歌おうというテーマを掲げました
ってか1度も歌ったことない曲いっぱいあったなぁ
音を上げたりしながらがんばってみました
「白いブラウスの可愛い人」と「その代償」は
歌ってて楽しかったなぁ
「マスカラ」は音上げたら最後きつかったー
とかいろいろしてたのですが
音上げちゃうとサビ出ないよねなーとか
シャウトあるから無理かなとか思ってたら歌えないものも結構ありで
ネタは結局尽き
久々のJanne Da Arc突入
あの頃yasuさんは若かったなぁ
で、それも終わり
結局いつものようにシドPVゾーンへ突入
やっぱ冬は2℃目の彼女よねー
なんとなく夏恋はためらわれた(寒かったし今日)
それも尽きメアさんを歌いだすことに
するとアキ様モノマネゾーンへ突入
やっとムックさんの「フリージア」を歌っていただけた
全体的にはふざけてたのですが(達郎さんの原型なく・・・・)
高音のかすれるとこが超似てた!
すごかった
デジャブ感が!!
これはカチ公さんに披露できる日も近いのでは?
そして十八番のYOMIさん
アキ様は咲人さんの美しさを悟ったようです
メアさんのPV見てたらラルクさんのPV見たくなったのだけど
あいにく歌える曲がなかった
お勉強しようね
そしてそして何を血迷ったか
女性歌手挑戦ゾーンへ!
昨日自分の音域を調べたんですよ
ファ♯・・・ド・・・・・・ド・・・・ラ(2オクターブ超)
ということで
普通に女の人の歌を歌えるはずなのに・・・・・
まずはジュディマリさんの「Brand New Wave Upper Ground」のschool food punishmenntさんのカバー版
高音のとこを裏声にしてるのが特徴で
これはちゃんと歌えた!(きっとオリジナルは歌えないけど)
これで調子に乗った私は
school food punishmentさんの「sea-throu communication」に挑戦
こちらはサビがかなり高いので自然と裏声を使う結果となてる曲で
こちらもうまくいった
調子に乗ってジュディマリさんも歌ったのですが
「Over Drive」は低いバージョンでうまくいったのだけど
「クラシック」がひどかった
もう歌いたくない
なのでschool food punishmentさんに逃げたのですが
「futuristic imagination」は裏声を用いない曲で、高音部が出なかった
裏声だといけるのねってことはわかったけど
おかしいなぁ
お家では裏声なんて使わないのに
昔みたいにいきものがかりを平然と歌えるような声は戻るのか?
男性歌手にはまりすぎたのかな?
どこの声を使っていいかわかんない