絵に描いた餅ではありますが | ドラマティックさに欠けてる日常

ドラマティックさに欠けてる日常

今日から徐々に記事を消して行きます。来週中には全部の記事を見れないようにします。

最近考えてることなんですけど


大学入ったら、音楽の学校も入ろうかと思って


1年の時にお金貯めて


2年の時に通おうと


3年の就職活動前には終わらせます


avexに半年コースのがあるので


それを二種類受講しようかと


片っぽはヴォーカルコースなんですけど


できればアーティストコースとかの方が「音楽」について学べるんですが


いかんせん、高い


それに楽器できないし


楽器は弾けるようになれたらいいなくらいにしか思ってないし


それに週5は行けないし


なのでヴォーカルコースにしようかと


無知な自分にとってはそれでも学ぶことは多いかと


こっちだと授業料半分以下なんで


月四万ならどうにかする


で、もうひとつがエンタテイメントビジネスコース


これに行ってるとavexに入社しやすいらしい


金払って行けるんなら払いますとも


avexはたいして行きたくもないんですが


時代は不景気なんで


それにほかの会社でも有利にはなると思うし


これは授業料がわかんないし


何するとこかは分かんないんですけどね


で、困ったことがあって


両方入試があって


しかし、抜け道があって


ヴォーカルコースは12000円の夏期講習を受けると


どうやら入試なく入れるそうです


コース分けの一番下のコースでも入れたら幸せやと思う


エンタテイメントビジネスはそういうのはなさそうです


試験は面接と小論文と言う


私が大っ嫌いな2つですが


就職を思えば・・・・・・です


まぁ、あくまでほんわかと考えてることですけどね


大学入ったらお金貯めらんないかもしんないし


シドのライブに行きまくる野望があるからね


それに働いたことないけど、たぶんバイト嫌いだろうし


絵に描いた餅でございます


とりあえず今の夢に向かって精一杯考えた結果です


そうそう、AYAちゃん


声優コースもあるんですよ


どうやら茅原実里さんもここ出身らしいです


もしかしたら将来一緒にいかないかとか誘うかもよ・・・・・


絵に描いた餅でございます