選挙 | ドラマティックさに欠けてる日常

ドラマティックさに欠けてる日常

今日から徐々に記事を消して行きます。来週中には全部の記事を見れないようにします。

民主が圧勝ですね


なんかグロいなぁ


郵政選挙の逆ですよね


愛媛は保守王国とか言われてますけど


一方で、新し物好きとも言われてます


思った通り


全選挙区で寝返り


私は選挙権のない高校生にはビラも配らない


そんな選挙はどこが当選しても意味ないと思います


感じ悪いです


民主になってももう高校生で教育手当もないんでね


どっちでもいいんですよぶっちゃけ


やる気あるかないんかわかりません


政治のプロでなくて選挙のプロなんやないんですか?


インテリですらないやないですか


まだ情熱があるか頭脳があるかにしてほしいです


人気のあるかなしかになっとります


うちの学校には政治家Jrがけっこういます


うちのとこみたいな進学校にはろくなやついないんで


この先も政治家目指す人にろくなやつは出てこないと思います


最悪です


みんなの党が少しずつ育てばと


今回思いました


次の選挙は自分も二十歳です


投票率が低い低い言ってますが


こんなくだらない選挙ばっかだと私はいきたくないな


何かえらそうなことばっかですけど


今回の選挙はグロすぎるんで


モノ申してみました


麻生ざまぁみろ


そして由紀夫ちゃんおめでとう


とりあえず言おうと思います