4月といえば私の誕生月で今年で46歳になりました。
4月から初っぱなコロナにかかってしまいまして( -∀-)
始めは微熱が3、4日続いてて ただの風邪だと思ってたんですが倦怠感が有り一応病院で検査したら一分もしないうちに看護婦さんから
コロナですって言われました(笑
ビックリも有りましたが もう通り越して何故か看護婦さんと笑ってましたよ(笑
体調的には辛くはそれ程無いのですが
発症から5日間外出出来ないのには
困りましたね...
その間 必要な買い物が出来ないもどかしさが有りました。

でも そこは息子に
おつかいとして頑張ってもらいましたよ(*´∀`)ノ
でも 息子の為に酔い止め薬を買いに行かせるのですが
やはり薬局では未成年では薬剤師さんも息子に色々と聞かれてしまうのでしょうねぇ...やはり以前ニュースでやってた未成年のオーバードーズとかが有るからなんかなぁ
たまたま母も一緒に
行ってくれたから助かりましたが

これが本当に私と息子だけしかいない家族なら どうしたら良いのでしょう?


息子もたくさんのおつかいとはいえ疲れたようです。

何せ買う品物が多いから混乱するみたいでメモ持たせても

慣れないからバテてました。


自立するには これくらいの事は慣れて上達しないと

将来困りますわ( -∀-)


コロナから完治してからは

もう今月はめっちゃ忙しいスケジュールでして💦


外出はちょうど4日からなんですが ここからが もー何かで外出ばかりでした

家でゆっくり過ごせないm(_ _)m

インドア派な私としては

キツイです( ´;゚;∀;゚;)


あ 1日の須佐男神社

これは外出は出来ず

母に御朱印をことずけました。

須佐男神社は毎月1日は月替わりの御朱印日で1日しか受付して無いんです。

そんな時に限ってコロナになってしまったんで外出出来ないのには本当に想定外でした。

母はとにかく長蛇の列ならんで受付の所まで来ると

何の御朱印を希望したら良いのか分からないから

わざわざ電話で神社の係の人を通して私が対応しました(^^;

母には感謝ですm(_ _)m



そうそう こんな張り紙が
気になってて
この日凄く楽しみにしてたんですよ。


神社に着いたのが13時45分頃ですが既に終わってしまったみたいで...


でも 張り紙には13時~ってなってるから そこから営業終了までだと思ってました。


いやいや それなら もうちょい書き足しくらいしてよ⁉️( ´;゚;∀;゚;)

知ってたら もっと早めに行ってるし

(30分から一時間前お早めに参列して下さい)とかさぁ


ちょっと内心イラっとしました( -∀-)


受付の方も詳細の書き方が少し足りなくてすみませんでした💦って謝ってましたが

詳細も何もあまりにも

おおざっぱ過ぎですがな( -∀-)


でも ここの神社も毎月 月替わりに来てるし神主さんには何回かはお世話にもなってるので ここで自分が嫌な印象の人間とも思われたくないんで

気を取り直して参拝して自分の中で祈りながら謝りました


数日後には久々に妹と大阪HEP FIVE axes femmeに行きました。



これ 一目惚れしました。

でも お値段がそこそこするんですよ(^^;

断念しました。


所が 次の日 気づいたら何故かフラフラと一人で

大阪に行って買ってしまいましたわ(笑

自分の中では今月は誕生月だから自分へのプレゼントにって思いで(´∀`)


でも こーゆー優柔不断な悪い所は相変わらずです(^_^;)


過去のブログ清荒神でも

こんな事ありましたね( -∀-)


そー言えば 叔父は3月誕生月なので これをプレゼントしました





織田信長のライダースジャケットです。

叔父は日本の歴史が大好きでお城とか見に行くのも趣味で

その中でも織田信長が好きと言ってたんで家紋が入ったジャケットプレゼントしたら

凄く喜んでました(*^^*)

バイクに乗ってるから休日には合うなってニヤケてましたが(笑

十字架の所までは私は意味が分からないんですが

叔父の方がよく知ってたみたいで 織田信長と この十字架には何か関係が有るみたいです。


最後に この↓イラスト?

ラクガキ?(笑



自分の中では絵はもう卒業して何年も描いてなかったんですが何故か無性に描いてて

幻想的にしたかったのに

何か最終的には この絵

何が描きたかったんか

もう分からない絵になりました😅


そして息子も私の似顔絵を

描いてくれました



息子から見た私のイメージは

こうなのね(笑


今回の久々ブログでした(笑