《続》ウエフト作り | 【DOLLACK】ミニチュアハンドメイドとドールと時々多肉植物

【DOLLACK】ミニチュアハンドメイドとドールと時々多肉植物

Doll(人形)×Black(黒)=【DOLLACK】
ドールハウスアイテムやミニチュアパーツの制作記録ブログ。

2021年2月~多肉植物にハマりました。


♡5歳の息子(キジ白猫)と6ヶ月の娘(黒猫)がいます♡






リカちゃんのウィッグ作るために制作してみたウエフト(もどき)

開封したっきり吊り下げたまま放置してる毛束がまだあったので、ついでだし~と全部ウエフト状態にしておくことにしました。










作りたい時すぐに使えるしねちゅーキラキラ



真っ黒とオレンジ色の毛束。
オレンジ色は黒いドールヘアーを脱色したら出来ました。
赤毛のアンみたいな色(よく分からないけど勝手なイメージ)です。



まだアッシュブラウンとダークブラウンとブラックと生成のホワイトを3袋、計6袋のドールヘアー持ってるんですが、そっちはまだ未開封だしまた植毛するかもしれないしホワイトは染めたりするつもりだからひとまず手をつけずにおこうかなと思ってます。


問題はこのウエフトもどきの保管方法真顔
根元を木工用ボンドで固めてるわけですが、まぁ木工用ボンドって乾いてもベタつきますよね。
かといってクリアファイルにずっと広げとくわけにもいかないし…。
クッキングシートにでも並べて巻き巻きしとくかなぁ。