毎年、恒例の雑巾作り、雑巾配り 使いきる嬉しさ | 高齢ママの、子育てと在宅介護のぷちイラブログ 

高齢ママの、子育てと在宅介護のぷちイラブログ 

低収入夫 手取り年収280万
高1マル坊 グレーゾーン
小5小マル 良くデキ娘
片麻痺16年の実母

不妊治療から高齢出産(40産)
ジャスト51才の私の
5人暮らし
実母の介護で5年前に実家へ引っ越し
あらゆるストレスを地味に書き連ねてます。

アラフィフ子育て編


小学校は学期ごとに

雑巾の提出がある。


無記名でいい

掃除用らしい


クラスの大多数は100均の雑巾らしい

学期ごととなると

勿体ない金額になる

で、使い古したタオルを雑巾に

ミシンで作る


その数

20枚!


今度、引越し前繋がりのママand子供で遊ぶ

一人っ子→3枚(3学期制)

2人兄妹→6枚

3人姉妹→9枚

自分の子→2枚(2学期制)


兄弟姉妹の分までお渡しする

私の毎年恒例行事

雑巾配りおばさん 


めっちゃ喜んでくれてるから

調子に乗って作ってます

新品の使わないタオルや

使い古しのタオルとか

イマイチな素材でも


結局は学校提出だし!爆笑


うちの子は

色柄のあるタオル雑巾を提出するのは

目立つからイヤみたい


で、お友達にお渡しする雑巾に

色柄をすべりこませて、とハート


1枚雑巾作るの、およそ8分

家事の合間にちょこまか作った


まず、タオルを半分に切る


切った方をおりこんで、まち針3箇所↓




今回はこんなタオル

前回、少し可愛い花柄雑巾


それは子供達(女子)に大人気で

使う時に、取り合いになったとか


嬉しいわー泣き笑い


あんまり、やり過ぎると

お返しとか気を遣わせちゃうので

ざっくりポンで。


20年前くらいに買った

安物の黄色のミシン糸

使いきれました

最高でーすニコニコニコニコ