おはようございます雪
帯広市 ピアノ教室 ファルベですニコニコ

今日はピアノのレッスンや練習にお勧め❣️アプリのご紹介ですルンルン

こちら💁‍♀️

カウンターアプリ✨
【※追記 このアプリはiPhone限定だったみたいです🙇‍♀️】



ピアノの練習には繰り返し何度も何度も練習する反復練習が必須ですネザーランド・ドワーフ

それは年齢やピアノ歴関係なく1つの曲をスラスラ弾くにはまず覚え込まなきゃいけないし、お子様も大人の方ももちろん私も!!、譜読み中のなかなかスムーズに弾けてない状態より弾き込んで弾けるようになってからの方が弾いてても楽しいですよねニコニコ

レッスンでも弾き込みが足りてなくて弾けないのと、テクニック等に原因があって弾けてないのかはピアノの先生は演奏を聴けば分かりますもやもや


そこで生徒さんが楽しく且つ集中して、反復練習出来るようこちらのアプリを導入しました音符


カウントする毎に色が変わるので、
幼児さんでも張り切って何度も弾いてくれますニコニコ

主にレッスンでは部分練習の時に使うので、
2小節または4小節など決められた部分をノーミスで弾けたら1カウント☝️

生徒さんの年齢やタイプに合わせて、
つっかかった場合は1つ戻したり、0にしたりニヤリ
使い方は様々ですウインク

ちゃんと目標回数に到達出来るように集中して取り組めますし、
色を見て『海みたーい💕』『お空みたーい😍』と言ったように色が変わる度にイメージを言ってくれたり、

4才の女の子は片手5回ずつ10を目標に頑張ってくれましたが、8回目の所で
👧『あと2回出来たら10だー!!頑張る!!』と数字のお勉強にもなってたりニコニコ

様々な効果もあるので、是非試してやってみて下さいねくまクッキー