文京区民オーケストラの定期演奏会に行ってきた | イラストレーター小倉正巳の日々是好日

イラストレーター小倉正巳の日々是好日

ようこそイラストレーター小倉正巳のブログ世界へ。
お茶など飲みながらゆっくりごらんください。


先日、知人のお誘いを受けて《文京区民オーケストラ創立30周年記念定期演奏会》を聴きに行ってきた。




東京芸術劇場コンサートホールは初めて入ったが、その広さ高さ音響の良さにビックリ!

正面には壮大なパイプオルガンが。
しかもこれ"クラシック面"と"モダン面"二面あるそうで舞台展開で使いわけるんだとか!
凄すぎ😅 


ちなみに今回出ていたのは"モダン面"。




文京区民オーケストラの演奏はとても区民の方々が演奏しているとは思えないほど素晴らしかった。
会社員、主婦、学生とさまざまな職業と年齢の人たちが一つになるって本当に素晴らしい!

100人近い人と楽器が、たった一人の人間の一つの指揮棒で、一斉に壮大な曲を奏でるって凄いことだなと胸が熱くなってしまった☺️

改めてオーケストラに魅了された日だった。


それにしても池袋駅西口公園も随分と変わったな〜。