酒々井昔話絵本先日ご紹介した千葉県酒々井町が作成した民話や伝承を絵本にしたシリーズ『しすいみんわ絵本」が読売新聞始め、さまざまなメディアで取り上げられました‼️ 写真で手に持っているのは酒々井町の由来となった「酒の井」(絵・金 斗鉉)、「高野台のかんのん様」(絵・水野 ぷりん)、「背中合わせの神様」(絵・小倉正巳)。全10冊で装丁は全てデザイナーの宮坂 佳枝さん。町の歴史を後世に伝えるとともに子どもたちに郷土愛を育んでもらおうと作られた絵本はとても素晴らしい企画だと感じました。