2日目の午前中は沖縄市内巡りでした。


去年の6月に沖縄には行ったばかりなので、穴場スポットに行きたいな、と思いました。


守礼の門までは行きましたが、首里城は去年に上まで上がったので、今回は近くにある「石畳道」というところに行きました。


ほとんど人がいなくて、雰囲気があって景色もいいところでした。






こんな感じの道が続きます。


遠くには海も見えて



やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木


そして3日目の朝には石垣島に船が着いて、島の観光をしました。私は石垣島は初めてです。


想像以上の美しさだった川平湾




ミシュランの観光ガイドで星を3つ取った場所


この景色を見ながら飲んだドラゴンフルーツの


スムージー



そのあとは「やいま村」というところに行きました。


マングローブの林


この紅花がとっても素敵でした。


そしてリスザルもいました

どこかの人が餌を持っていたら、こんな目にあっていましたが、ちょっと羨ましかったかも爆笑




島らっきょう、島豆腐、ゴーヤの漬物

沖縄そば

お昼はツアーから離脱して居酒屋で

三日目で船のご飯もちょっと飽きて来ていたので、美味しかったです。


もちろんオリオンビール



ということで、船の中だけでなく寄港地での観光もできるので、とてもお得な旅行だと思います。


まだまだたくさんあるのでぼちぼちあげていきます。