今朝とても早く

突然目が覚めた。

体調が悪い
どこがどう〜と症状を説明できない。
動悸。。心臓?でもない
激しい耳鳴りはもういつもの事
異常な倦怠感。
血圧は問題なさそう。

これ
息子の事を考えていたら
起こる症状。

もし
このまま自分が死んでしまうのなら、それでいい。
それがいい。。。。
ただ痛いのとか苦しいのが
嫌だ。

でも
時間が経つとまた普通に
こうしているので
あのしんどさは
精神的なものなんだろうと
自己診断している。

夜もダメだけど
朝もしんどい。

取り敢えず起きて
夫に朝食を作ろう。

パスオーバー、ラストデーです。
パン好きの夫は
「今日クロワッサンを買いに行く〜?」と朝から言っている。

「で! 今朝は何をメシアガリマスカ❓」
の質問に
「君は?」
。。。またやん。。答えになってない!
いつも私の質問に正しく答えない夫に苛つく事が結構ある。

「君は何を食べるの?
僕は何でも。。でも君は???」

あのね、君は?じゃない
今 パスオーバー中で
問題は君の方!
私はシリアルでも
何でも(チートして)食べていいんだから。。。
もし、夫が何か作ってくれるのなら何がいい?と訊いてくれて
嬉しいけれど、料理しないじゃないの?!

「だから!言ってよ」

夫「う〜ん
フライドマッツァ」
。。。そうよね、それしかないよね!
夫「君は?」

まだ言う?!

そんな彼を無視して作った
今日の朝ごはん



Fried matzah ハニー掛けにブラックベリー

ヤクルトもどうぞ。



今日のお皿とカップは
アンリオ・カンペール



私の朝食



オレンジのゼリーをバカラの
ミニボウルに入れていただきます。
ブラックベリーが甘くて美味しい。
写真は、ないけれど
ホワイトアスパラガス4本も
食べました。
それでも
まだお腹が空いていて
マッツァ風クラッカー。



私はこれが結構好きです。
いつでもスーパーで買える。
マッツァクラッカーよりずっと
美味しい(と思う)

こちら。。
マッツァクラッカー



そして!
フランス人カップルがオーナーの
カフェにパンを買いに行きました。
殆ど売り切れていて
クロワッサン2個
チョコクロワッサン2個
小さなバゲット一本を買う事ができました。
一足違いで私の後ろに並んだおじさまの為、残りを買い占めるのは遠慮した。
おじさまは、残ったクロワッサン (それぞれ1個ずつ)と
同じミニバゲット一本を買っていらした。

お喋りな夫と
話が弾み
お互いジューイッシュだとわかり
“やっとパンが食べられる!”
と喜びあっていた。
私が
「でも!今日の日没まで
まだ食べたらダメだよ❗️」と言うのに、二人とも、
“そんなのいいんだ!”と
勝手な、おじさん二人!

パンの袋に貼ってあるステッカーに笑えた。


さて
帰ってから
私はせっせと料理をして
(し続けて)もうすぐ
6:30p.m.

サーロインのお肉を買ってきた。
でもステーキにせず
シチューです。

キャロットラペを作り、
ポテトは夫のリクエストで
マッシュドポテトにします。

フレンチカフェの横 並びの
地元アーミッシュの人達の
お店に行った時
夫を見失ったと思ったら
コーン🌽売り場で
せっせと皮を剥がしていた。

コーン好きな人


でも

8本も買う?


今日はキッチンがちょっと忙しいんですけど!と言いたかった言葉を飲み込み

黙ってボイルしまいた。


お鍋の大きいのを出してきて、

茹で上がりを一本ずつラップで包む、忙しい時にもっと仕事を増やす人。




そうして
シチューの仕込み




そうでした!
お昼、買い物に出かけるまでに
Weekend シトロンを焼いたんです。



パンやケーキ解禁日ですものね。

パパイヤサラダも忘れずに今日は
いただきます。
なのに
同じオレンジ色のサラダ
キャロットラペも作ったんですよね〜。。。。






並行して
ブルーベリージャムを作る



これを使い
ブルーベリーブリオッシュも
焼きました。






無事
パスオーバー終了で
“お待たせしました!”の
ディナーです。

買ってきたクロワッサンは明日の朝にして、ミニバゲットを夫とシェアします。





ポテトもあるの。



シチューのお肉が
ホロホロで
美味しかった。






今日は

仕事がなかったので

主婦業の1日でした。


パンは一週間ぐらい食べなくても平気だと思っていたけれど、

小麦粉 お蕎麦もダメとなると

制限が多くて困った。


今夜から食べ物に制限がなくなる

。。。こんな事にでも有り難みを感じるね!と夫と話していました。


こんな時代に

“食べ物に感謝する”なんて

思いもしませんでした。

尤も

ジューイッシュはずっと

ポーク ベーコン シェルフィッシュは、御法度なんです。

なので夫は

大好きなポークやベーコンを食べなくなりました。

一年に一度くらいはチートしてますけれど。。。


以上

お料理はあまり好きじゃないのに

ずっと作り続けていた。

でももし自分一人だったら

「どん兵衛」とか

食べるだろうな。。。


「どん兵衛」

食べたい‼️