それにしても
酷い
頭痛だった。

昨日の夕方

薬を一錠では効かずもう一錠飲み足した。

私は頭痛持ちでは無いので
その辛さがあまりわからないままに
この歳でまできたが
頭が割れそうで辛い。

昨日は外出する用事もあったので
困った。

今朝も
頭痛が残っているような、
気のせいかもしれないが

また
薬を
今朝は一錠飲んだ。

アメリカでは(サラソタだけ?)
ドクターも勧める、
Over the counter で買える。




そして
今日も
夫の仕事について行った。




Ringling Museum 

 Visitor センター入り口



今日は
養護施設の人達を招いての

「Chucko とサーカスミュージアム訪問」

夫の案内で
ミュージアム内のミニチュアサーカス、learning センターの見学をするイベントです。













夫のexhibit コーナー






このイベントをサポートして下さった
スポンサーさんと
ミュージアムのCEO 
関係者の方々に

みんなから
Thank you message です❣️


帰宅して

ランチを作り
片付け

ピアノの生徒さんが来て


夕方

さて
夕食の献立は
何にしよう〜

冷蔵庫と冷凍庫を物色


Clam と海老が中途半端に残っていたので
久しぶりに
海の幸ピラフを作る事にした。

昔 大阪のロイヤルホテル(今はリーガロイヤル)の1階のカフェレストラン:コルベーユ(当時)で
行くといつもこれとアスパラガスのサラダを
食べていた。30年くらい続けて
そこではこれ以外のメニューを食べた事がない。

(朝食の場合は別として
そこでのメニューは
ブリオッシュとパパイヤとコーヒーに決めていた)

それ程好きだった
海の幸ピラフを
アメリカに来てあの味を再現出来ないものかと、試しに作ってみたら❣️

美味しくできたので
Once in a while 作るようになった。

だけど
全部の材料を揃えるには
コストが
。。。かかるのが難点。

今日も
蟹の爪は無し。

それからdried オニオンチップスも
切らしていた。

それでも
何とかなりました。



私が思うに
秘密は。。。これ?かな?




本日のセッティング。


チャージャーは
ジアンのグリーンのお皿を使います。



今年は
珍しく味がいい
桃🍑もサラダの代わり

サラダに
アスパラガスが欲しかったけれど

アスパラガスの”白”の瓶か缶詰め
(あれが大好きなんだけれど)
サラソタ中探しても最近 売っていない。
前はPublix にあったのに。

ホワイトの生のアスパラガスは
調理するには、ちょっと時間が無く。。。
というか
家には無かった。
シーズンも、もう終わったでしょうしね。

代わりにでも何でもないけれど
残っていたヨーロピアンキューカンバーで
即席ピクルスを作りました。
七味唐辛子を少しぱっぱと振りかけています。


器は
アメリカのヴィンテージ
ディプレッショングラスです。



クリアやピンクも
よくスリフトショップやアンティークショップで
見かけるけれど
グリーンが好きです。


緑色が気分💚



まだ
月曜日だなぁ。。。