平野美希オフィシャルブログ『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) -420ページ目

製本

おはようございます
何度も楽譜を製本しようと心掛け、
結局、一番始めのになりました

『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081212_104952.JPG



ピアノの製本って本当に難しいです瀇


『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081212_105034.JPG


譜めくりはこれが一番いいかなぁ♪



12月18日(木)12時30分~
城東区役所にて
【ランチタイムピアノコンサート】
入場無料

に出演します。

お時間ある方、お気軽にお越し下さい♪

ブレイクタイム

今、モーツァルトの3楽章をなんとか練習しました。


ちょっと疲れたので
ブレイクタイム♪



いつもなら、紅茶なんだけど、
今日は…


『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081211_155005.JPG


アイスクリームです。



『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081211_154911.JPG



お味はメイプルクッキー♪



さて、練習再開しましょうか。

器が小さいな…。

今日は、バロックダンスのレッスンに行って来ました。

 

本当は、18日の本番に向けてそんな余裕ないんですがf^_^;


 


『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-ピアノ弾き



 

本当は、すごく楽しみな日のはずなのに、

 

私の器はまだまだ小さいなぁと感じる出来事があり、少々凹んでおります。


 

皆さん、すごく熱心で、私も、わかる範囲で答えてあげたいけれど、

わかっていても、上手く説明できなかったの。

 


『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-myバレエシューズ



 

挙句の果てに、あちこちから、質問攻めにあい、パンクしていまいました。


 

けれど、私のダンスの先生なら、きっと、上手く対応されるんだろぉな…。


 

私は、まだまだです。

私の話し相手

私の右手。



『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-Image023.jpg


ある人から、


『鍵盤は鍵盤じゃなくて、

指との話し相手。』


といって頂いたら、


手のフォームや指が表現したい音の伝わり方が激変!!




ピアノ君にもっと話し相手になってもらおう♪

改造クラリネット

こちら、中学一年生のときから使っている

クラリネットです。


改造人間ではなく、改造?改良?クラリネットです。




『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081208_191039.JPG

楽器は、YAMAHAのカスタムのSEのFモデルです。

私が買った次の年にVシリーズが登場しました。


あんまりわからないと思うけれど、ポストにはピンクゴールドがついているんです。



で、改良に改良を重ね…。




『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081208_191401.JPG

わかるかなぁ?右の方がくびれがあるでしょ?


これ、試作品を入手して、よかったのでこちらに変えました。




『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081208_191233.JPG


こちらも、改良。



右側の
『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081208_191305.JPG


左側の
『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) 音楽家ブログ-081208_191340.JPG

マークが違うでしょ??下のは、中を少し削っていて、特注で作ってもらいました。



昨日、久々に吹いてみたけれど、(高2で楽器買い換えたから…)

なかなか、使えるかなぁ??



生徒のレッスンの時に使って様子見ます!!