改造クラリネット
こちら、中学一年生のときから使っている
クラリネットです。
改造人間ではなく、改造?改良?クラリネットです。
楽器は、YAMAHAのカスタムのSEのFモデルです。
私が買った次の年にVシリーズが登場しました。
あんまりわからないと思うけれど、ポストにはピンクゴールドがついているんです。
で、改良に改良を重ね…。
わかるかなぁ?右の方がくびれがあるでしょ?
これ、試作品を入手して、よかったのでこちらに変えました。
こちらも、改良。
マークが違うでしょ??下のは、中を少し削っていて、特注で作ってもらいました。
昨日、久々に吹いてみたけれど、(高2で楽器買い換えたから…)
なかなか、使えるかなぁ??
生徒のレッスンの時に使って様子見ます!!
今までありがとう。
さっき、生徒のマウスピースの選定に
本町に移転した楽器屋さんに行って来ました♪
不安だから、先生と一緒に(^^;
生徒のを選んでたら、すごくいいのを発見!!
これは、バンドレンの5RVライヤーです。
衝動買いしてしまいました。
今まで、普通の5RVやプロファイルなどの5RV系
B40に45やM30?だったかなぁ
いっぱい試したけれど、この5RVライヤーに落ち着きました。
音の抜けが好きなの。
今までお世話になっていたのは、こちら。
同じ5RVライヤーなんだよ。
使い込んだね。
今まで、ありがとうね。
あっ!!
生徒のも選びましたよ。
初心者やけ、抵抗の軽いのにしました。
生徒の楽器がヤマハやけ、久々にmyヤマハのクラリネット出してきました。
ヤマハもなかなかいいね。
生徒のレッスンは当分私もヤマハでいこうかしら??
今日は、真面目に?クラリネットの専門家っぽい日記にして見ました。笑