1位通過!
中学1年生のピアノ伴奏のオーディション
見事にダントツ1位通過でした!
楽曲分析頑張って良かったね!
お母さまにも
「よい先生に指導して頂き、幸運です」
とありがたくも恐縮のお言葉を頂いちゃいました!
本人さんは、オーディションの曲を
伴奏したかったみたいですが、
難しい方の曲を何度も頼まれて、
「嫌です!」って何度も断ったみたいなのですが、
「最終的に学年の全担任の先生からのお願いって
休み時間がなくなってきて、
授業に行かなあかんから嫌々引き受けた。」
だそうです。
本人さんから、オーディションで
「いっぱい間違えた。
私以外楽曲分析してる子おらんかった。」
と聞いていたので2位通過で仕方ないかな
と思っていたので、ビックリ!
吹奏楽部で倍音の話しが出て来たらしいのですが
黄色の楽典を小学校のとき読み漁ってたので
1度は理解しているはずなのですが、再度説明。
クラリネットもしているので、
クラリネットの倍音についても説明。
音楽の授業で、rit とrall の違い
crescendo とdimの違いの説明を
してくれなかったらしく、尋ねられたのですが、
わたくし、今まで何回も説明したよね?
もちろん、丁寧に教えました。
ソナチネアルバムも笑い過ぎてお腹が痛い
と言い出して、楽しんでくれてるのは
嬉しいのですが、
私は喜んで良いのでしょうか?
私の指導法が合ってるのか自問自答しております。
けど、結果が出ているので、よしとしましょうか?
♪mikitea音楽教室よりお知らせ♪
大阪教室、火曜市、木曜日も
開講することになりました!
ピアノ空き時間
月曜日5時35分〜6時30分
火曜日5時〜7時30分
水曜日5時50分〜6時30分
木曜日5時〜7時30分
金曜日6時20分〜7時30分
大人ピアノ、クラリネット別途相談。
ご興味おありの方は
dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp
までご連絡下さい。