溢れる音
お久しぶりです。
寒くなってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日、お家に帰っていたら、
夜暗い中、自転車で音楽を聴いて、全速で走ってた人がいました。
音楽を聴いていると、耳はふさがれていて、周りの音が聞けなかったり、
危なくないのかなぁ??
夜だし、注意を払って、出歩かないといけない気がするのに、大丈夫なのかなぁ??
と思いました。
街には雑音、騒音が散乱し、
至る所でBGMが溢れて、
個人では、ウォークマンを聞いている。
私は、音楽を演奏する立場で、音楽は身近な存在だけど、
演奏会で聴くのは好きだけど、
CDとかは、音源としてしか聞けなくて…。
CDも、修正処理がされているものが多かったり…。
私は、リラックスしたい時って、無音で空気の流れている感じだとか、
無音だから感じられる感覚がすごく好き。
音楽をいつ、どこでも聴ける便利な時代だけど、
人々は音に無頓着になっている気がします。
たまには、静かなところで、他の感覚を楽しんでみてはいかがでしょうか?
そこから、新しい音の発見があるかもしれませんよ!!
mikitea音楽教室からのお知らせ
生徒募集中!!
開講科目:クラリネット・ピアノ・リトミック・リコーダー・楽典・ソルフェージュ
大阪市福島区と住吉区遠里小野を拠点としています。
最寄り駅:各野田阪神駅・各福島駅・南海線我孫子前駅・阪堺線我孫子道
ご興味ある方は上記までお気軽にお問い合わせ下さい。