こんにちは飛び出すハート

府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子ですいちご


二年半やってきて、や〜っと8巻までたどり着いたMiyoshiピアノ・メソード🎹


めちゃくちゃフクザツなポリフォニックな曲ずら〜りショボーン
6巻くらいがバッハのインベンションぐらいと言われているので、シンフォニアぐらいなものかな~


三善先生って、本当にすごい思考回路‥あせるあせるあせる
と思うほど奥が深い‥


予習しとかないと大変なの知ってて‥最早当日‥悲しい


生徒の事言えない。。


やらなきゃ‥という気持ちはあるんだけど👉👈・・・・
難し過ぎて気合いを入れないと取り掛かれず。。
生徒の気持ちよーーーーく分かる汗うさぎ


仕方ない。。
朝始まる一時間前から必死泣
鉛筆でどんどん分析しながら
ポイントチェックして‥
何度も何度も手の入るタイミング確認して‥
死ぬ気で弾きまくり
頭に叩き込む‥泣
(覚えろ、覚えろー🔥と喝!!

2分前‥アセアセ
なんとか15ページぜーんぶ弾けるようにしました‥
ふぅ‥‥照れ




なんて難しいアーティキュレーション、指使い、複雑なポリフォニー、、、
テンポどーり弾くの大変〜💦



2/11
表参道のKAWAIでMiyoshiの全曲演奏会があるんです。
聴きに行こうキラキラキラキラキラキラ


いつか参加したいな~キラキラ


これ12巻まで一体どんなことになっていくのか‥


恐ろしいです。。。


でも、全曲勉強し終わった時
ものすごい何とも言えない達成感があるのでしょうね~おねがいキラキラ



その日を目標に!!



ちゃんと練習して頑張らなきゃ!
弾くのは間に合ったけど、頭の理解がその速さについてかないから中身の薄いビミョーな演奏だったかな😅


ピティナなら8.4ぐらいかな笑



発表会の生徒の曲も激ムズで‥
練習&勉強することエンドレス‥


当分レッスン室ひきこもり決定です。。。



頑張ろう気づき