こんばんはー♩

 

今日はお泊り保育の説明会でした。

2泊・・・幼稚園の飲み会で帰りが遅いだけでも泣いてしまう息子、もちろんひとりでおばあちゃん家などにも泊まれたことがなく。

心配。楽しく行けるといいなぁ。

 

久々に息子のことについていろいろ書こうかと思います。

 

今日担任の先生と色々と話し、また考えループにはまっていますw

 

やはり、行動調整の力の弱さがあるとのこと。

行動調整っていうのは「自分がしたい行動」と「社会的に求められている行動」を調整して、その場にふさわしい行動をする力ってことなんだけど、まさに!まさに!

そこ、弱いとこなんです!

ふざけ始めるととまらなくなっちゃったりということが、まだまだあるらしい〜タラー

サポートの先生がスイッチが入っちゃうちょっと前に声かけしてくれるだけで全然違うとのこと。

わかってはいるけどサポートありきで成り立ってるんだな・・・となんだか改めて思い知らされました。。。

 

でもね、小学校入るとやっぱりなかなかこういう細かい支援は受けられないんですよね。

やっぱり息子本人の力を伸ばしていく場を探してあげないと、と。

市の支援室でのアドバイスとかスクールには参加していたけど基本的なことは園におまかせのまま来てしまった・・・

出遅れてしまったけどきちんとした機関で療育受けたいな、と思ってやっと予約しました。就学してからもフォローしてもらえるし。

 

先生も、「小学校入って人間関係でつまづいたらかわいそうだし、お母さんも小学校に前もって伝えることもできるだろうしいいと思うよ」と。

なんか想像したら悲しくなって・・・

 

今は元気で明るくて、みんな仲良くしてくれているけど。

小学校に上がったらもっと人間関係複雑になるだろうし苦労するのかな。。

支援や療育に通うことが普通な幼稚園だったから守られてたけど、小学校行ったら「あの子・・・」と噂されるんだろうか

 

マイナスなことばかり考えたくないけれど、いよいよ来年に迫ってきた小学校を前にグラッグラです笑い泣き

 

「お母さん落ち込むことないよー、素晴らしいとこいっぱいあるじゃない!」

「りょうちゃんクラスを引っ張ってくれててってうちの子いつも話してるよ!」

と先生やママ友に励まされる始末ガーン

既に行かせてるママさんたちはたくさんアドバイスしてくれて。

同じように悩んでる人がクラスにたくさんいることが救いかな。

優しさに感謝!

 

ママがんばるよー。