つくば市のドルチェピアノ教室、

水越 和美です。


ふと弾きたくなる曲ってありませんか?


今の私はこれです。


バッハ=ブゾーニのシャコンヌ。

学生の時に勉強して持っている楽譜はボロボロですショボーン


これは原曲。ヴァイオリンの楽譜です。


この原曲を見ながらあーだこーだと弾いていました。


でも、当時はがむしゃらに弾いていただけなので運指とか今見ると

「この指使いはおかしいだろう!」

と当時の私をつっこみたくなる書き込みがしてあります滝汗


そしてもうすっかり弾けなくなって今日は初見のような弾き方でしたが、

それでも何故かこの曲のハーモニーやメロディーに惹きつけられます。


それにしても、これが『同調の原理』なのでしょうか?

今の心を表しているのか?

自分を俯瞰しきれない部分はありますが、

ふと弾きたくなる曲で心が癒されるということはそういうことなのかな。



お問い合わせは

dolce0033@yahoo.co.jp

☎︎029-854-0033

ホームページ↓