今日は、音符カードを使って自分でリズムをつくってみました♪
カードの順番を並べ替えていろんなリズムをつくります(#^^#)
休符の場所にこだわったようです✨
キーボードを使い、音の種類を変えてリズムを鳴らすと、さらに楽しくリズムのお勉強ができました!
今日は、音符カードを使って自分でリズムをつくってみました♪
カードの順番を並べ替えていろんなリズムをつくります(#^^#)
休符の場所にこだわったようです✨
キーボードを使い、音の種類を変えてリズムを鳴らすと、さらに楽しくリズムのお勉強ができました!
レッスン時の連弾の取り入れ方、どうされてますか⁉️
MちゃんとAちゃんは、幼い時からずっと一緒にレッスンを続けています(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
高学年になり、ピアノ以外も何かと忙しい二人。
なのにレッスンの練習曲は次第に難易度が上がり…💧⤵️
では、
二人で連弾してみよっか❗✨
あえて楽譜は渡さず、初見トレーニングを兼ねて。
んん~やはりつまずくか…(^-^;
でも楽しければ良しとしよう
どるちぇの発達支援「あんんだんて」での活動
先週土曜日の音楽遊びでは、うらしまたろうの紙芝居を読みました!
なんと物語には音楽がついています♪
工夫が凝らされた紙芝居に子どもたちも興味津々(*'▽')
波の音や小鳥のさえずりも聞こえてきて、楽しい紙芝居の時間でした(#^^#)