今日は、ヴェルデ音楽コンクール鹿児島大会です。
どるちぇ音楽教室から3名の生徒さん達が参加しました。
子ども達は、年齢が幼いほど緊張無し(笑)
舞台へ送り出す保護者と先生の方がドキドキです。
コンクールは、正直、たった数分、いえ数十秒の一度きりの演奏で結果が決まります。
はらはらドキドキしますが、そこに醍醐味があるのだと思います。
ワンチャンスにかける
そのプレッシャーを乗り切る勇気と努力があってこそです。
さあ、夕方は結果発表。
良い結果となりますように
今日は、ヴェルデ音楽コンクール鹿児島大会です。
どるちぇ音楽教室から3名の生徒さん達が参加しました。
子ども達は、年齢が幼いほど緊張無し(笑)
舞台へ送り出す保護者と先生の方がドキドキです。
コンクールは、正直、たった数分、いえ数十秒の一度きりの演奏で結果が決まります。
はらはらドキドキしますが、そこに醍醐味があるのだと思います。
ワンチャンスにかける
そのプレッシャーを乗り切る勇気と努力があってこそです。
さあ、夕方は結果発表。
良い結果となりますように
どるちぇリトミック®️は、様々な分野からご依頼を頂いています。
南九州市頴娃町にある「聖の郷」では、グループワークとしてリトミック活動があります。
ここでの活動は『身体を動かすこと』を重点的に行っています。
今日はボールを使った動きでした。
ボールを抱え、座ったまま左右に身体を揺らす。
~これがなかなか難しいんですよね…(^-^;
さあ、立って。さらに頭上にボールを上げたまま左右に~キツイ。。(笑)
次は、片手でボールを持って大きくふりましょう~肩がよく動いてる❗️
という感じのことを、利用者の方々と楽しく行いました(*^o^)/\(^-^*)
でも、今日は暑かったから汗かきましたね💦
毎回、私が行くのを心待ちにしてくれている方々もおられて嬉しい限りです❤️