おはようございます^_^
えと、いきなり本題なのですが
先日
「はっ?えっ?ありえなくない?」
という出来事があったのでお話してもよろしいでしょうか\(^o^)/
ちょっと長めなので、お時間ある方お付き合いくださいませ💦
(時は約一ヶ月前に遡りますー…)
自宅(賃貸アパート築35〜40年)にいる時のこと。
部屋の中に入ろうとしたら
棘棘ぇ゙っ!
っとした感覚が指に当たりまして。
よーく見たら
ドアノブが壊れてたんですよお…。
こういうドアノブ↓

これが壊れるって何?ってお思いですよね?

赤い線の形みたくドアノブが割れていたんです…
もう、見つけた瞬間パニックになって
主人を速攻呼んだら
「気づかなかった💦」とのこと。
しかも傷は下側についていたので、
「上から重みをかけないとこうはならないね💦」との見解。
心当たりも無かったし、急いで不動産屋に電話すると委託先のコールセンターに繋がりました。
だけどその方に言われたのは
「一概には言えないですが、破損した理由や補修業者の見解によっては、そちら(うち)負担で直していただく場合もあります。」
とのこと💦
隣で聞いていた主人も
全てを諦めた様な顔をして
「これ、うち負担だよ…💦絶対そう💦このレベルは経年劣化はありえない。見てない間に娘か息子がぶら下がったかもだし?💦」
とか言い出す始末。
業者からの連絡待ちということで一旦電話は終了しましたが、
素人の私から見たら
「なんでこれが壊れるの?💦
てか子どもがぶら下がって割れる強度のプラスチックをドアノブに使用するって色々ヤバくない??💦
え、絶対(費用)出したくないんだけど!💦」
と思ってしまうし、主人にも言いました💦
すると
「しょうがないよ。これは経年劣化じゃありえないから💦
例えばさ、よくCMでやってるよね?ウン千回ウン万回開閉しても丈夫です!みたいな。
そのテストをしてようやく市場に回ってるんだよ?💦
もしうちについていたレバーが不良品なら確率何万分の一くらいのレベルの話だよ???💦💦💦」
と力説されまして。
もう、悔しいのなんのって。
だから言いました。
「え、悔しくないの?身に覚えが無いのに(子どもたちという可能性もあるが、じゃあ耐性無くないか?となる)お金を払わないといけないの。
悔しすぎるし、…てか少しくらい寄り添ってくれても良くない!?
こっちとしては『気持ちは分かったけどさ』とかワンクッション置いてから意見言って欲しいし!?」
ちなみにこういう場合の修繕費用は3千円〜2万円らしい。(主人は建築関係につよつよです)
で、主人が
「うちが払う可能性が高いからそのつもりで不動産屋と業者を迎えようよ…💦もうこればっかりはしょうがないよ…💦
あとこういう時に寄り添っても落ち着いてくれないじゃん💦」(←勝手に決めつけんなしw)
と言ってきたので、嫌だったけど私も心を決めて当日を迎えました。
主人が不動産屋を対応している間、私は別室で子どもたちとポメたんを担当。
20分ほどで終了し、不動産屋が帰ったあと主人にいくらか聞いたら
「あ、経年劣化だって( ゚∀゚)」
とな。
「いや💦安心したけど、理由はなんでよ?」
「同じアパート内でも似たような症状出てるんだって💦だから見た瞬間、『あ、これは経年劣化ですねー💦』って言われた!\(^o^)/」
ですって。
はいー。とっても長くなりましたが
ドアノブのレバーって経年劣化で割れることもあるそうです。
ちなみに翌日レバーが完全に取れまして↓
現在は修理も終わって不自由なく使えていますが↓
「プラスチックは長年海に漂って環境破壊だの問題になるくらいそう簡単に壊れないものなんだよ?経年劣化はあり得ないからー…(うんちゃらかんちゃら)」
と力説していた主人が薄っすら頭をよぎりましたが、もう喧嘩はしたくなかったので水に流しました…( ・`ω・´)
こういうパーツも経年劣化で壊れることもあるのだな…と勉強になったので、もしかしたら経験された方もいらっしゃるかもしれないのですが、注意喚起(?)としてブログに書きました…φ(..)💦
ということで、とても長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m