おはようございます^_^
今日のブログはまたまた母親のお話です。
※最近出した母親の話より前のもので時系列がバラバラになってます💦見辛くてスミマセン💦
先日両親と会いました。
いつぶりかな〜?と遡ったら前回会ったのはお正月でした。
でてすね、
やっぱり母は癖のある人だなぁ〜と実感しましたワ💦
というのも、3月頃に父親から国民年金についてのメールが来てですね。
内容をザックリまとめると
「お母さんが、実家にあるもも(私)の書類を整理していたら
平成2◯年度の国民年金未納分の請求書が出てきたんだって。
未納分はこちらが支払うから自分でも確認してみて。」
とのこと。
でもね父よ。
今はちゃんと全期間納付済みよ。
安心してね〜。
てか平成て。
古すぎだし人の書類漁るなてw
とその旨を父親に伝え、この件は解決しました。
問題の提唱者(母)にも伝えておくとのこと。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
と思ってたのですが。
4月下旬に会った際に母が
「平成2◯年度の国民年金未納分の請求書が出てきたの。
これ。」
と書類と現金を目の前に持ってきたのですよ(゚Д゚)
デジャブ…怖っ…
「なんで?確認したけど未納分無いよ?
前回問題無しって伝えたよね?
でもってお母さんにも伝えておいてくれるって解決…した話だよね?」
と言って父の顔を見たら
すげぇ気まずそうなのw
うちのお母さんが申し訳ない…
止めらんなかったわ…(;一_一)
みたいな顔してて(´-﹏-`;)
その顔見て悟りましたよ。
きっと母は自分で直接確認しないと気が済まなかったんだなぁ〜と。
父も「だからいったダロ…(小声)💢」
なんて母に言ってるしー…(´゚д゚`)
なのでもう一度母親に
「未納分はもう既に納付してるから大丈夫。
というか過去の書類を引っ張りだしてくるの、辞めてほしい。
(支払わなきゃの一心で)お金も既に用意してあるの怖いし危ないから辞めて。」
とちゃんと伝えました💦
てか、こえぇ~💦
結婚した時に自分の書類は一通り処分した筈なのに…(´-﹏-`;)
もとの性格(心配性や思い込みが激しい)とかじゃなくて、もしかしてボケてしまわれたのか?
母はいつまでも癖強だなと思った出来事がありました((+_+))
皆様もお気をつけ(?)くださいませー…((+_+))