いつも見てくださってありがとうございます☆


さてさて。

お盆中に実家に帰省した訳ですが、

そこで注意というか、

次回はこうしようと決めた事があったのでカキコします\(^o^)/



↓ちな前回の




まず1つ目〜☆

【おもちゃ】

これね、必要だったス〜^^;

無くても間が持つと過信してました💦



実は娘が従兄弟のおもちゃを何度も奪ってしまったのです(@_@;)ゴメンネ〜💦



次は2時間位持ちそうな、

おNewのおもちゃを持って行くぞー!!




2つ目〜☆

【お土産】

これ、全く持って行かなかったんですが、姉がお土産を用意してくれてました…(@_@;)


しかも私ら夫婦の口に合うものをそれぞれ…。



前々から親からはお土産(お菓子系)はいらないよと言われていて、なので親には買っていかなかったんだけど、今回は姉もくる帰省だったのにそこに頭が回らず失念しました…!(@_@;)



というかね(^o^)、

誰に何をあげていいのか、

冬や夏だと渡す内容物を変えたりしなきゃだっけ…?とか考えてたらめんどくさくなってしまって思考停止してましたー!\(^o^)/


はい、立派な言い訳ですねw


次はちゃーんと用意していきますよっ☆




3つ目〜☆

【お小遣い】

これも2つ目と同様、冬はお年玉、夏はお盆玉という感じで、誰にいくらあげてたっけー?てか全員集まるのなんて約2年ぶりだし、お盆玉は習慣になってたっけ?と頭がこんがらがってきてですね笑



結局、主人と話し合いの上、お盆玉は持っていかないと決めたんですよ。


でも何か嫌な予感がして、

一応用意していったら案の定、姉からお盆玉を頂きました(;^ω^)



あぶねーwww

恥かく所だったーwww



なので、今後は迷わず用意していこうと思いました!



4つ目〜☆

【タッパー】

これ、何に使うん〜?てお思いですよね(;^ω^)


余った料理を持ち帰る為なんですよ〜笑


姉は事前にもってこいと言われてたみたいで持参してました。


が、うちは何も言われなかったので持ってってなかったのー(;^ω^)で、当日親が使い捨てのパックをくれたんですよ〜(これも大変だったよねきっと…💦)。


だからね…、今度はこれも持って行きますよ^^;



というわけで以上4点に気をつけて

次回以降は帰省していきたいと思います\(^o^)/☆