昨日は親を招待して
娘の初節句のお祝いをしました
これまでの流れ↓
当日は
11時30分に約束していたんですけど、
10時40分に着くというハプニングw
がありまして
とりあえずそこからは
急ピッチで料理を作り上げました
駐車場へのお迎えは
主人と娘にお任せしました
娘は袴ロンパースに着替え、お花ヘアバンド?をつけてお出迎えです
お家に親が来るのは初めてだったので
そっちもドキドキだったんですが、
広いねぇなんて言ってくれて(片付けたからね💦)ちょっと嬉しかったです
そして以前から
当日は軽くご飯でも

と私達が誘っていまして
簡単ではございますが
初節句のお祝いご飯を作り、
皆で頂きました

メニューは
ちらし寿司、

ローストビーフ、(タレをかける前のです💦)

手まり寿司、

あとは
蛤のお吸い物とシーフードチリです

シーフードチリだけ
ひな祭り感が無いですね

そして娘には
専用雛ちらし寿司を作ったので
それを食べて貰いました

娘は人見知りが始まったようで
ジージとバーバに抱っこされるとギャン泣きしていました

娘としては「誰〜?💦」って気持ちなのかな
笑

余ったご飯は少しタッパーに詰めて
お土産wとして渡しました

そして皆で
ジージとバーバをお見送りして
無事に終わる事ができました

初節句のお祝いとして色々頂いていたので、少しでもこうやって恩返しができたのが嬉しかったです



次に娘がジージとバーバに会えるのは
ゴールデンウィークあたりかな?

それまでに娘の人見知りが治ってればいいなぁ


