前回の続きです。



ある程度は産院を決めていたものの、つわりが酷くなかなか初診に行けませんでした。




しかし原因不明の出血があり怖くなって急いで産院に向かいました。





〈初診〉

受付で問診票を書いたのですが

ここである失敗をしました(汗)




それは体重を偽った事!\(^o^)/




妊娠前の体重が63キロだったのに

サバを読んで60キロと記入。笑



これが後に自分を苦しめる事に、、、




話は戻り、初診で無事妊娠を確認。 

体重はつわりで57キロまで減っていました。6キロマイナス、、、





心拍を確認したら母子手帳が貰える流れになるので2週間後また来てくださいとのこと。





〈検診2回目〉

2週間後の検診で無事に心拍を確認でき

母子手帳も発行して貰えました!



2回目の検診時の体重も前回からそんなに増えずだったので先生からは何も言われませんでした。



〈検診3回目〉


ここで問題が、、、。


先生から体重に関してご指摘がありました。

「あなた急に太ったね。体重増加に気をつけて」と。笑


その場では

「ハハッ。わかりました〜。(苦笑)」と流し帰宅しましたが、あとからモヤモヤ。





ちょっとまって(笑)





体重増えた理由、言っていいですか?



服装が前回と変わったからだと思いますよ(笑)肌寒かったので厚着をしていったらこのように言われてしまいました。。。悔しい!



しかもさ、元々63キロあってつわりで57キロまで減ったのにそれは加味しないの?!


めっちゃ悔しくて主人にも愚痴りましたが収まらずw次の検診で反論しようと心に決めました。(笑)




〈検診4回目〉

体重の事を言われる前に自分から


●問診票には60キロと記入してしまったけど本当は63キロ

●つわりで57キロまで減ったけど体重増加はどこからカウントするのか


を確認しました。←我ながらめんどくさい性格をしてる(笑)



すると先生は

「貴方は元々が太ってる(テラ正直w)からつわりで減ったところからカウントするから!体重増加には気をつけて!」との事。



ちなみに先生は男性でおじいちゃんです。なのでここまでハッキリ言われると逆に開き直れますw



ここまで言われたら引き下がるしかないですよね。\(^o^)/



一応、「わっかりましたー(苦笑)」とだけ返事をし体重増加に厳しい産院なんだなぁーとその他色々と悟りました。(^o^)ウワー




こうして妊娠初期は体重制限とお腹の赤ちゃんを守りつつ育てる日々を送って行ったのです(^^)