退院1105日目、術後1155日目。
食事再開35日目。
今日は14:10過ぎ頃に起床。
ストマ装具は何とかサブ含めて無事ではあるけど、サブの上が少し浮いてきてるような気もする。
メインのストマ回りも既に痒いので、危なそうなら早目に交換した方が良いかも知れない😅
流石、雪とは無縁な地域と昔から言われるだけの事はあるわ💦
静岡県って地形的に北側が全て山で覆われてるから、北からの寒気による雪雲も全てブロックしてしまうんよねー🗻
時々は風向きによっては、風花が舞う位の雪雲が流入してくる事はあっても、それさえも珍しいレベルだからなあ。
食事再開35日目。
今日は14:10過ぎ頃に起床。
ストマ装具は何とかサブ含めて無事ではあるけど、サブの上が少し浮いてきてるような気もする。
メインのストマ回りも既に痒いので、危なそうなら早目に交換した方が良いかも知れない😅
そして天気は快晴だったけど、風が強くて物凄く寒い1日だった。
ニュースでは全国的に大雪って言ってたけど、流石に雪が降らない地元はこんなに寒気が入っていても雪が舞う事すら無かったけどね。
流石、雪とは無縁な地域と昔から言われるだけの事はあるわ💦
静岡県って地形的に北側が全て山で覆われてるから、北からの寒気による雪雲も全てブロックしてしまうんよねー🗻
時々は風向きによっては、風花が舞う位の雪雲が流入してくる事はあっても、それさえも珍しいレベルだからなあ。
だから基本的には大寒波がやってきても晴れてるし、南岸低気圧が通過すると今度は海流が暖かい影響なのか雪になり切れず雨になってしまうんよね💦
まあそもそも、雪は大変だって聞くからさ。
雪国とは無縁に暮らしてる地域の俺からしたら色々とピンと来ない事も多いけど、やはり雪は降らないに越した事は無いのだろうねー!
特にこの前の地震の被災地なんかでは、地震による被害だけでも大変なのに大雪とか大変過ぎるもんね😭
とにかくニュースで大雪の被害とか出てる地域や被災地でも、これ以上雪が降らない事を祈りますわ!🙏